2009年03月19日
超大国?!アメリカ
☆謝辞☆
先日はオットへのコメントを頂き、本当にありがとうございました。
わたしがみなさんのコメントを、オットに読み聞かせたところ、
大変嬉しかったようでニコニコして聞いておりました。
今後とも、だるまこ夫婦をよろしくお願い致しますヽ(・∀・)ノ

3月18日(水)夕食
ソース焼きそば(手打ち中華麺使用)
餃子(作り置き冷凍)
(調理時間15分)
オットが打った中華麺がまだ残っていたので、「焼きそば」にしてみました。
うちのオットは、具がたくさんの麺を好まないので、たいていうちの「焼きそば」の具は
もやし単品、または白菜単品などで、肉を入れることはまずありません。
昨晩は冷蔵庫掃除のため、特別にニンジンも入れました。

そして、まだまだあります、餃子。
引越しまでの間に、必ずまた、食卓に登場することでしょう。
餃子は作った当日食べるよりも、一旦冷凍してから食べるほうが、おいしいような気がするので、
うちでは必ず冷凍させてから食べるようになりました。
みなさんは、どうしてますか???
それから、
昨晩はデザートにマンゴーを食べました。
日本でマンゴーといえば、高級果物で、ほとんど買うことがなかった果物ですが・・・
こちら(アメリカ)では、なんと1個100円~150円で売っています。
この間は、大きいマスクメロン?(網メロン)が 3個で200円 で売っていて、
あまりの安さに、へらへら笑ってしまいました(笑)。
「その安さ、人をばかにしてんのか~」みたいな。
食べ物全般がおいしくないアメリカですが、果物だけはお得感たっぷりです☆
引越しを間近に控え、あまり素敵な食卓も披露できない、わたしのブログですが、
今日もご訪問いただきありがとうございました。
ここから先は、アメリカの意外な?!生活体験談です。
ご興味のある方だけどうぞ。
その前に、1日1クリックご協力お願いします☆
読んだあかしに、ぽちッと一押し♪

コメントも頂けると、とってもうれしいです!
超大国?!アメリカ
アメリカと言えば、言わずと知れた超大国。
さぞかし、みんな先進的な考え方や生活様式で暮らしているのだろう・・・と思って、
わたしはアメリカに来たわけですが・・・
やぁ~、実はそうでもないんだなぁ・・・っていうのが実感でしょうか。
まず驚いたのは、ゴミの捨て方。
アパートの敷地内には、こんな巨大なゴミ箱が、ところどころに設置されています。

たぶん大きさは2m×2m×2.5mくらいかなぁ。
特に、ゴミ捨てのルールはありません。
この巨大な箱のなかに、分別せずに、ただゴミを投げ込むだけなのです。
この日はこの箱の中に、キャスターの付いた書斎で使うような椅子が、そのまま捨ててありました(笑)。
粗大ゴミは捨て放題!
日本じゃ、考えられないですよね。
世界では地球環境を守ろう!とか、日本でもエコが注目されるようになっていますが、
少なくとも、わたしの住んでいるこの地域には、エコっていう発想はないと思います(笑)。
「エコって、何ですか?」( ゚∀゚)アハノヽノ \
このゴミ箱を見るたびに、
世界でも「アメリカ」だけが地球を壊すことを許されている国なんじゃないか・・・って実感します。
そういう意味でも、アメリカはやっぱり超大国なんでしょうね。
それから、わたしが使うたびに、「もう少し、どうにかならないかなぁ・・・」と思うのが
こちら・・・

そう、洗濯機です。
写真の右が洗濯機、左が乾燥機。(これまた、かなり大きいです)
アパートに備え付けてあるものなのですが、初めて見たとき、かなり笑えました。
洗濯機のフタを開けてみると・・・

なぜか洗濯槽の真ん中に、直径10cmくらいの太い棒?があって、
洗濯中はこの棒を中心に、洗濯層が ものすごく粗雑な動き で、轟音をたてて回ります。
並みの騒音ではありません(笑)。
なにせ家の外まで、しっかり洗濯機を回している音が聞こえるんですから。
しかも、メニューボタン?は、これ。

洗濯時間や、洗い、脱水の回数を選んだりすることさえできません。
たぶん、こういう洗濯機って、今では日本ではなかなみ見ないと思いますが、
アメリカでは、かなり一般的な種類のものだと思います。
しかも、このアメリカ製の洗濯機で日本製の洋服を洗うと、なぜか縮みます(笑)。
うちのオットの日本製のラガーシャツは縮まって、つんつるてんになってしまいました。
でも不思議なことに、アメリカ製の服は縮まないんですよ~、なんでだろう???
アメリカの家電製品は一般的にデカくて、重くて、音がうるさいっていうのが、
わたしがいろいろ使ったみた感想でしょうか。
(加湿器は音がうるさすぎて、つけたままでは眠れませんε-ヽ( ̄ヘ ̄)ノ )
たぶん一般社会で使われている生活用品などは、
アメリカ人よりも、日本人のほうが、鉛筆一本とってみても、はるかに質のいいものを使っています。
日本にいるときは気づかなかったけど、
今になって、日本製品のすばらしさ、身にしみています。
あぁ~、早く帰りたいなっ☆
最後まで、お読み頂きありがとうございました。

相互リンク募集中です☆
もしよろしければ、コメント欄からご連絡ください。
先日はオットへのコメントを頂き、本当にありがとうございました。
わたしがみなさんのコメントを、オットに読み聞かせたところ、
大変嬉しかったようでニコニコして聞いておりました。
今後とも、だるまこ夫婦をよろしくお願い致しますヽ(・∀・)ノ

3月18日(水)夕食
ソース焼きそば(手打ち中華麺使用)
餃子(作り置き冷凍)
(調理時間15分)
オットが打った中華麺がまだ残っていたので、「焼きそば」にしてみました。
うちのオットは、具がたくさんの麺を好まないので、たいていうちの「焼きそば」の具は
もやし単品、または白菜単品などで、肉を入れることはまずありません。
昨晩は冷蔵庫掃除のため、特別にニンジンも入れました。

そして、まだまだあります、餃子。
引越しまでの間に、必ずまた、食卓に登場することでしょう。
餃子は作った当日食べるよりも、一旦冷凍してから食べるほうが、おいしいような気がするので、
うちでは必ず冷凍させてから食べるようになりました。
みなさんは、どうしてますか???
それから、
昨晩はデザートにマンゴーを食べました。
日本でマンゴーといえば、高級果物で、ほとんど買うことがなかった果物ですが・・・
こちら(アメリカ)では、なんと1個100円~150円で売っています。
この間は、大きいマスクメロン?(網メロン)が 3個で200円 で売っていて、
あまりの安さに、へらへら笑ってしまいました(笑)。
「その安さ、人をばかにしてんのか~」みたいな。
食べ物全般がおいしくないアメリカですが、果物だけはお得感たっぷりです☆
引越しを間近に控え、あまり素敵な食卓も披露できない、わたしのブログですが、
今日もご訪問いただきありがとうございました。
ここから先は、アメリカの意外な?!生活体験談です。
ご興味のある方だけどうぞ。
その前に、1日1クリックご協力お願いします☆
読んだあかしに、ぽちッと一押し♪

コメントも頂けると、とってもうれしいです!
超大国?!アメリカ
アメリカと言えば、言わずと知れた超大国。
さぞかし、みんな先進的な考え方や生活様式で暮らしているのだろう・・・と思って、
わたしはアメリカに来たわけですが・・・
やぁ~、実はそうでもないんだなぁ・・・っていうのが実感でしょうか。
まず驚いたのは、ゴミの捨て方。
アパートの敷地内には、こんな巨大なゴミ箱が、ところどころに設置されています。

たぶん大きさは2m×2m×2.5mくらいかなぁ。
特に、ゴミ捨てのルールはありません。
この巨大な箱のなかに、分別せずに、ただゴミを投げ込むだけなのです。
この日はこの箱の中に、キャスターの付いた書斎で使うような椅子が、そのまま捨ててありました(笑)。
粗大ゴミは捨て放題!
日本じゃ、考えられないですよね。
世界では地球環境を守ろう!とか、日本でもエコが注目されるようになっていますが、
少なくとも、わたしの住んでいるこの地域には、エコっていう発想はないと思います(笑)。
「エコって、何ですか?」( ゚∀゚)アハノヽノ \
このゴミ箱を見るたびに、
世界でも「アメリカ」だけが地球を壊すことを許されている国なんじゃないか・・・って実感します。
そういう意味でも、アメリカはやっぱり超大国なんでしょうね。
それから、わたしが使うたびに、「もう少し、どうにかならないかなぁ・・・」と思うのが
こちら・・・

そう、洗濯機です。
写真の右が洗濯機、左が乾燥機。(これまた、かなり大きいです)
アパートに備え付けてあるものなのですが、初めて見たとき、かなり笑えました。
洗濯機のフタを開けてみると・・・

なぜか洗濯槽の真ん中に、直径10cmくらいの太い棒?があって、
洗濯中はこの棒を中心に、洗濯層が ものすごく粗雑な動き で、轟音をたてて回ります。
並みの騒音ではありません(笑)。
なにせ家の外まで、しっかり洗濯機を回している音が聞こえるんですから。
しかも、メニューボタン?は、これ。

洗濯時間や、洗い、脱水の回数を選んだりすることさえできません。
たぶん、こういう洗濯機って、今では日本ではなかなみ見ないと思いますが、
アメリカでは、かなり一般的な種類のものだと思います。
しかも、このアメリカ製の洗濯機で日本製の洋服を洗うと、なぜか縮みます(笑)。
うちのオットの日本製のラガーシャツは縮まって、つんつるてんになってしまいました。
でも不思議なことに、アメリカ製の服は縮まないんですよ~、なんでだろう???
アメリカの家電製品は一般的にデカくて、重くて、音がうるさいっていうのが、
わたしがいろいろ使ったみた感想でしょうか。
(加湿器は音がうるさすぎて、つけたままでは眠れませんε-ヽ( ̄ヘ ̄)ノ )
たぶん一般社会で使われている生活用品などは、
アメリカ人よりも、日本人のほうが、鉛筆一本とってみても、はるかに質のいいものを使っています。
日本にいるときは気づかなかったけど、
今になって、日本製品のすばらしさ、身にしみています。
あぁ~、早く帰りたいなっ☆
最後まで、お読み頂きありがとうございました。

相互リンク募集中です☆
もしよろしければ、コメント欄からご連絡ください。
trackback
comment
⇒ おはようございます by杏大パパ (URL) at2009-03-20 09:48 X
アメリカの生活に興味があります!
過去アメリカには2度渡った事があります。(2回とも1週間ほどですがw)
アメリカってかな~り大雑把な国なんですねぇ。
全然違う話なんですが、イギリスでアパートに洗濯機を取り付けたことがあります。結構小さくて昔日本にあった乾燥機みたいな小さなものでした。やっぱり国の大きさで物の大きさとかも変わってくるのかな?
文化の違いって面白いですね!ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
過去アメリカには2度渡った事があります。(2回とも1週間ほどですがw)
アメリカってかな~り大雑把な国なんですねぇ。
全然違う話なんですが、イギリスでアパートに洗濯機を取り付けたことがあります。結構小さくて昔日本にあった乾燥機みたいな小さなものでした。やっぱり国の大きさで物の大きさとかも変わってくるのかな?
文化の違いって面白いですね!ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
⇒ すごいですねぇ^^; byまあ♪ (URL) at2009-03-20 10:18 X
さすが大雑把・・・大味のアメリカ・・・住んでみないと分らないこといっぱいみたい^^;
日本製品はやっぱり繊細ですよねぇ~
日本でも、ダイソンのサイクロン掃除機大人気ですが、私はうるさいし大きくて重いので却下しました^^;旦那とか男性はあのメカメカしい掃除機が好きらしいですw
そうそう・・・相互リンクよろしくおねがいします^^
日本製品はやっぱり繊細ですよねぇ~
日本でも、ダイソンのサイクロン掃除機大人気ですが、私はうるさいし大きくて重いので却下しました^^;旦那とか男性はあのメカメカしい掃除機が好きらしいですw
そうそう・・・相互リンクよろしくおねがいします^^
⇒ byひまあゆ (URL) at2009-03-20 11:34 X
アタシの住む街はごみの分別も細かく有料ですよ・・・
ポイポイ捨てられず、考えてからなので
ごみがたまりがち・・・
うらやましいなぁ・・・
それじゃ・・・いけないのか・・・
アメリカからエコやってくださいよー!ねぇ!
真ん中に棒のある洗濯機は昔ありましたよね!
日本の電化製品はすばらしいんですね!
餃子の冷凍ですか?
おいしくなるの?
知らないわー教えて~!
ポイポイ捨てられず、考えてからなので
ごみがたまりがち・・・
うらやましいなぁ・・・
それじゃ・・・いけないのか・・・
アメリカからエコやってくださいよー!ねぇ!
真ん中に棒のある洗濯機は昔ありましたよね!
日本の電化製品はすばらしいんですね!
餃子の冷凍ですか?
おいしくなるの?
知らないわー教えて~!
⇒ byいもねり (URL) at2009-03-20 11:40 X
はじめまして~!
コメントありがとうございます・・
早速遊びに来てしまいました~!
だんな様、中華めん自分で打つなんて
凄いですね~!
うどんは、打ったことあるけど、中華めんは
挑戦しようと思ったことないです・・すごい~!
アメリカってほんと超大国なんですね~!
国が大きすぎて、小さいことは気にしないって
感じなんですね~!
また遊びに来ます~、仲良くしてくださいね~!
コメントありがとうございます・・
早速遊びに来てしまいました~!
だんな様、中華めん自分で打つなんて
凄いですね~!
うどんは、打ったことあるけど、中華めんは
挑戦しようと思ったことないです・・すごい~!
アメリカってほんと超大国なんですね~!
国が大きすぎて、小さいことは気にしないって
感じなんですね~!
また遊びに来ます~、仲良くしてくださいね~!
⇒ byらいおん丸 (URL) at2009-03-20 11:46 X
おはよ~。。こちらは雨です・・筍採りにいけずに・・いじいじ・・してます。。
私も麺はオットさん派・・具が無い方が好き・・ダイレクトに麺のみ楽しみたい!
オットさんに1票!^^v 握手!。。
果物安いのはうらやましい。。マンゴー好き・・メロン大好き・・でも?日本のみたいに・・甘いの?
洗濯機~映画でよく見るやつだぁ。。人が入れそうな位デカイやつ・・
うるさいんだぁ・・ヤだね~。。夜中に洗濯できないじゃん。。^^;
私も麺はオットさん派・・具が無い方が好き・・ダイレクトに麺のみ楽しみたい!
オットさんに1票!^^v 握手!。。
果物安いのはうらやましい。。マンゴー好き・・メロン大好き・・でも?日本のみたいに・・甘いの?
洗濯機~映画でよく見るやつだぁ。。人が入れそうな位デカイやつ・・
うるさいんだぁ・・ヤだね~。。夜中に洗濯できないじゃん。。^^;
⇒ bymeruco☆ (URL) at2009-03-20 19:31 X
洗濯機のメニューボタン、ガチャガチャ式なのが面白いですぅっ!
性能はさておき、家電のデザインは外国の方がカッコいいイメージだったのに^^;。
そういえばドイツのミーレ(Miele)社のドラム式洗濯機がほしいっ!
と思ってショールーム(日本)に行ったんですが、
「ミーレの洗濯機は、洗濯機の中に奴隷がいて
洗濯物に最適な洗い方で洗います~」
「20年はもちますよ~」
なんて説明されて、引きました。
これもある意味カルチャーショック?!
性能はさておき、家電のデザインは外国の方がカッコいいイメージだったのに^^;。
そういえばドイツのミーレ(Miele)社のドラム式洗濯機がほしいっ!
と思ってショールーム(日本)に行ったんですが、
「ミーレの洗濯機は、洗濯機の中に奴隷がいて
洗濯物に最適な洗い方で洗います~」
「20年はもちますよ~」
なんて説明されて、引きました。
これもある意味カルチャーショック?!
⇒ by玉ねぎアレルギー (URL) at2009-03-20 20:09 X
確かにアメリカは環境破壊のことを何も考えていないと思います。
だから、京都議定書にも参加してませんよね。
アメリカが一番ムダ使い&CO2排出しているのは
間違いないのに…。
日本のような狭い地域で、せこせこCO2削減しているのが
馬鹿らしくなりますよ~!
日本の性能がよくて、
エコな商品をもっと買ってくれればいいのに!
アメリカの衣類が縮まないのは、
不思議ですね。
工場でさんざん布を洗ってから、縫製しているのかしら?
それにしても、あの時代錯誤の洗濯機のメモリには笑いました。
日本の60年代の商品みたいですよね。
だから、京都議定書にも参加してませんよね。
アメリカが一番ムダ使い&CO2排出しているのは
間違いないのに…。
日本のような狭い地域で、せこせこCO2削減しているのが
馬鹿らしくなりますよ~!
日本の性能がよくて、
エコな商品をもっと買ってくれればいいのに!
アメリカの衣類が縮まないのは、
不思議ですね。
工場でさんざん布を洗ってから、縫製しているのかしら?
それにしても、あの時代錯誤の洗濯機のメモリには笑いました。
日本の60年代の商品みたいですよね。
⇒ こんばんわ☆ bytocon (URL) at2009-03-20 21:56 X
アメリカすごいですね~!
アメリカ製の服はなぜ縮まないんだろう??マカフシギ。
あの、真ん中に棒が突っ立ってる洗濯機、昔実家にあったような??
外国に住んでみると、いろいろな発見があるんですね☆
あの手作り麺、やっぱスゴイですね☆万能☆
アメリカ製の服はなぜ縮まないんだろう??マカフシギ。
あの、真ん中に棒が突っ立ってる洗濯機、昔実家にあったような??
外国に住んでみると、いろいろな発見があるんですね☆
あの手作り麺、やっぱスゴイですね☆万能☆
⇒ 杏大パパさんへ byだるまこ (URL) at2009-03-20 22:29 X
> アメリカの生活に興味があります!
喜んでいただけるなら、アメリカの生活風景、今後もお届けします!
> アメリカってかな~り大雑把な国なんですねぇ。
日本人が、かなりきっちりしてるのかも。
南米系の人は、アメリカ人よりもっとすごいです(笑)
アメリカの物はとにかく、何でもでっかいし、機能は大雑把ですね。
よく言えば、単純?
こちらで、売っているデジカメやビデオカメラなどの精密機器はほとんどが日本製です。
アメリカ製見たことないかも。
喜んでいただけるなら、アメリカの生活風景、今後もお届けします!
> アメリカってかな~り大雑把な国なんですねぇ。
日本人が、かなりきっちりしてるのかも。
南米系の人は、アメリカ人よりもっとすごいです(笑)
アメリカの物はとにかく、何でもでっかいし、機能は大雑把ですね。
よく言えば、単純?
こちらで、売っているデジカメやビデオカメラなどの精密機器はほとんどが日本製です。
アメリカ製見たことないかも。
⇒ まあ♪さんへ byだるまこ (URL) at2009-03-20 22:32 X
> 日本製品はやっぱり繊細ですよねぇ~
こっちに来て、つくづく感じますね、日本製品の良さ。
やっぱり日本製でしょ、みたいな。
> 旦那とか男性はあのメカメカしい掃除機が好きらしいですw
頻回に使うことを考えたら、日本の家では、軽くて小さくて、静かなのがいいですよね。
わたしは、日本に帰ったら、日本製の掃除機を買うことに決めてます(笑)。
> そうそう・・・相互リンクよろしくおねがいします^^
こちらこそ、宜しくです。
早速、リンクしますね~。
こっちに来て、つくづく感じますね、日本製品の良さ。
やっぱり日本製でしょ、みたいな。
> 旦那とか男性はあのメカメカしい掃除機が好きらしいですw
頻回に使うことを考えたら、日本の家では、軽くて小さくて、静かなのがいいですよね。
わたしは、日本に帰ったら、日本製の掃除機を買うことに決めてます(笑)。
> そうそう・・・相互リンクよろしくおねがいします^^
こちらこそ、宜しくです。
早速、リンクしますね~。
⇒ ひまあゆさんへ byだるまこ (URL) at2009-03-20 22:39 X
> アタシの住む街はごみの分別も細かく有料ですよ・・・
> ポイポイ捨てられず、考えてからなので
> ごみがたまりがち・・・
日本の場合、捨てた自分のゴミが、もっていかれずに残っていることもありますよね。
分別が細かくて、よくわからなくなっちゃうと、
「あぁ~、今日、このゴミ捨てちゃいけないんだ~」って、初めて気づくことも(笑)。
> 真ん中に棒のある洗濯機は昔ありましたよね!
> 日本の電化製品はすばらしいんですね!
ホントに、すばらしいと思います。
わたし的には、日本人はもっと日本の製品を大事にしたらいいんじゃないかなぁって、
こっちに来てから、思いました。
> 餃子の冷凍ですか?
> おいしくなるの?
うちは2人しかいないので、餃子を作ると余った分は冷凍するんですが、
作ったその日よりも、冷凍しておいた方がおいしいんです。
これはオットも同感で、餃子が熟成?するっていうか、味が落ち着くっていうか
なんだか、おいしくなってるような。
よくテレビにでる料理学校の服部ゆきお先生も、以前、お肉は一度凍らせたほうが
うまみが増すって言ってました。
今度、試してみてください。
> ポイポイ捨てられず、考えてからなので
> ごみがたまりがち・・・
日本の場合、捨てた自分のゴミが、もっていかれずに残っていることもありますよね。
分別が細かくて、よくわからなくなっちゃうと、
「あぁ~、今日、このゴミ捨てちゃいけないんだ~」って、初めて気づくことも(笑)。
> 真ん中に棒のある洗濯機は昔ありましたよね!
> 日本の電化製品はすばらしいんですね!
ホントに、すばらしいと思います。
わたし的には、日本人はもっと日本の製品を大事にしたらいいんじゃないかなぁって、
こっちに来てから、思いました。
> 餃子の冷凍ですか?
> おいしくなるの?
うちは2人しかいないので、餃子を作ると余った分は冷凍するんですが、
作ったその日よりも、冷凍しておいた方がおいしいんです。
これはオットも同感で、餃子が熟成?するっていうか、味が落ち着くっていうか
なんだか、おいしくなってるような。
よくテレビにでる料理学校の服部ゆきお先生も、以前、お肉は一度凍らせたほうが
うまみが増すって言ってました。
今度、試してみてください。
⇒ いもねりさんへ byだるまこ (URL) at2009-03-20 22:43 X
> 早速遊びに来てしまいました~!
ありがとうございま~すっ!
> うどんは、打ったことあるけど、中華めんは
> 挑戦しようと思ったことないです・・すごい~!
呆れるほどのラーメンへの情熱が、彼を突き動かすんでしょうね(笑)
うどんもおいしいけど、中華麺も結構楽しめますよ。
> 国が大きすぎて、小さいことは気にしないって
> 感じなんですね~!
土地が大きすぎて、アメリカの田舎に住んでいる人は確実に、世界の出来事とは
無縁のところで生きていますね。ニューヨークってどこ???みたいな。
> また遊びに来ます~、仲良くしてくださいね~!
こちらこそです。わたしも遊びに行きますね。
ありがとうございま~すっ!
> うどんは、打ったことあるけど、中華めんは
> 挑戦しようと思ったことないです・・すごい~!
呆れるほどのラーメンへの情熱が、彼を突き動かすんでしょうね(笑)
うどんもおいしいけど、中華麺も結構楽しめますよ。
> 国が大きすぎて、小さいことは気にしないって
> 感じなんですね~!
土地が大きすぎて、アメリカの田舎に住んでいる人は確実に、世界の出来事とは
無縁のところで生きていますね。ニューヨークってどこ???みたいな。
> また遊びに来ます~、仲良くしてくださいね~!
こちらこそです。わたしも遊びに行きますね。
⇒ らいおん丸さんへ byだるまこ (URL) at2009-03-20 22:52 X
> おはよ~。。こちらは雨です・・筍採りにいけずに・・いじいじ・・してます。。
日本は3連休なんですよね、雨とは、みんなちょっとがっかりしてるんだろうな。
> 私も麺はオットさん派・・具が無い方が好き・・ダイレクトに麺のみ楽しみたい!
わたしもオットの具なし麺になれました。
作る方としてはラクだから、とってもいいですっ。
> 果物安いのはうらやましい。。マンゴー好き・・メロン大好き・・でも?日本のみたいに・・甘いの?
全般的に、結構硬めで、甘み控えめです。
でも、選んで買うとマンゴーは甘くておいしい。
メロンは値段分の価値はある味のような気がする・・・。
うちのオットは、やや硬めのメロンが気に入って、よく食べてますね。
> 人が入れそうな位デカイやつ・・
わたし、入れると思う・・・(笑)
音は尋常じゃない!うるさすぎて、笑えますっ!
日本は3連休なんですよね、雨とは、みんなちょっとがっかりしてるんだろうな。
> 私も麺はオットさん派・・具が無い方が好き・・ダイレクトに麺のみ楽しみたい!
わたしもオットの具なし麺になれました。
作る方としてはラクだから、とってもいいですっ。
> 果物安いのはうらやましい。。マンゴー好き・・メロン大好き・・でも?日本のみたいに・・甘いの?
全般的に、結構硬めで、甘み控えめです。
でも、選んで買うとマンゴーは甘くておいしい。
メロンは値段分の価値はある味のような気がする・・・。
うちのオットは、やや硬めのメロンが気に入って、よく食べてますね。
> 人が入れそうな位デカイやつ・・
わたし、入れると思う・・・(笑)
音は尋常じゃない!うるさすぎて、笑えますっ!
⇒ meruco☆ byだるまこ (URL) at2009-03-20 22:59 X
> 洗濯機のメニューボタン、ガチャガチャ式なのが面白いですぅっ!
> 性能はさておき、家電のデザインは外国の方がカッコいいイメージだったのに^^;。
アメリカの洗濯機に関していえば、デザインもいまいち、性能もいまいち、
とりえはただ安いだけかな。
ドラム式のも売ってるけど、韓国製のLGを見かけることが多いです。
> そういえばドイツのミーレ(Miele)社のドラム式洗濯機
日本にいた頃、それ、わたしも欲しかったぁ。
外国はコマーシャルの仕方が、確かに日本と違うかも。
テレビコマーシャルでは、平気でライバル会社の製品をけなすし、破壊したりるすし・・・(笑)
日本では、絶対同じようなCMは流せないでしょうね。
> 性能はさておき、家電のデザインは外国の方がカッコいいイメージだったのに^^;。
アメリカの洗濯機に関していえば、デザインもいまいち、性能もいまいち、
とりえはただ安いだけかな。
ドラム式のも売ってるけど、韓国製のLGを見かけることが多いです。
> そういえばドイツのミーレ(Miele)社のドラム式洗濯機
日本にいた頃、それ、わたしも欲しかったぁ。
外国はコマーシャルの仕方が、確かに日本と違うかも。
テレビコマーシャルでは、平気でライバル会社の製品をけなすし、破壊したりるすし・・・(笑)
日本では、絶対同じようなCMは流せないでしょうね。
⇒ 玉ねぎアレルギーさんへ byだるまこ (URL) at2009-03-20 23:07 X
> 確かにアメリカは環境破壊のことを何も考えていないと思います。
> だから、京都議定書にも参加してませんよね。
ホント、何も考えてないです。
普通の社会で生きる一般アメリカ人は、特に日々暮らしていくのに精一杯って感じがします。
たぶん、本当に地球環境のこととか知らないんだと思います(笑)。
> アメリカの衣類が縮まないのは、
> 不思議ですね。
不思議です。今日の朝、オットは日本製のシャツに袖を通していましたが
「おっ、また縮まっている!」って言ってました。
> それにしても、あの時代錯誤の洗濯機のメモリには笑いました。
> 日本の60年代の商品みたいですよね。
日本人からみたら、かなり時代遅れだと思います。
インターネット環境も日本の方がはるかにすすんでいるし、
一般社会のレベルは確実に日本のほうが高いです。
> だから、京都議定書にも参加してませんよね。
ホント、何も考えてないです。
普通の社会で生きる一般アメリカ人は、特に日々暮らしていくのに精一杯って感じがします。
たぶん、本当に地球環境のこととか知らないんだと思います(笑)。
> アメリカの衣類が縮まないのは、
> 不思議ですね。
不思議です。今日の朝、オットは日本製のシャツに袖を通していましたが
「おっ、また縮まっている!」って言ってました。
> それにしても、あの時代錯誤の洗濯機のメモリには笑いました。
> 日本の60年代の商品みたいですよね。
日本人からみたら、かなり時代遅れだと思います。
インターネット環境も日本の方がはるかにすすんでいるし、
一般社会のレベルは確実に日本のほうが高いです。
⇒ tocon さんへ byだるまこ (URL) at2009-03-20 23:10 X
> アメリカすごいですね~!
> アメリカ製の服はなぜ縮まないんだろう??マカフシギ。
そう、それが面白いところ!
洋服もどうでもよく作ってあるんでしょうか???
> 外国に住んでみると、いろいろな発見があるんですね☆
ほとんどが、日本の良さを実感することばかりかも。
アメリカにもいいところはあるけど。
日本人としては、自分が日本人であるというアイデンティティーを痛感させられることが
多いです。
> あの手作り麺、やっぱスゴイですね☆万能☆
オットが喜びます☆
> アメリカ製の服はなぜ縮まないんだろう??マカフシギ。
そう、それが面白いところ!
洋服もどうでもよく作ってあるんでしょうか???
> 外国に住んでみると、いろいろな発見があるんですね☆
ほとんどが、日本の良さを実感することばかりかも。
アメリカにもいいところはあるけど。
日本人としては、自分が日本人であるというアイデンティティーを痛感させられることが
多いです。
> あの手作り麺、やっぱスゴイですね☆万能☆
オットが喜びます☆
⇒ byちるちる (URL) at2009-03-20 23:11 X
だるまこちゃん、こんばんは~☆
焼きそば~☆
おいしそう!
麺は手打ちなの???
すごいね(*^▽^*)
電化製品の音で悩んでる方
おおいね~><
海外在住の方。
どうしてだろう?
それで他の方はいいのかな?
お国柄だろうか???
不思議だね><
焼きそば~☆
おいしそう!
麺は手打ちなの???
すごいね(*^▽^*)
電化製品の音で悩んでる方
おおいね~><
海外在住の方。
どうしてだろう?
それで他の方はいいのかな?
お国柄だろうか???
不思議だね><
⇒ ちるちるさんへ byだるまこ (URL) at2009-03-20 23:19 X
> 麺は手打ちなの???
> すごいね(*^▽^*)
ラーメンをこよなく愛するオットの手打ち麺です(笑)
この麺を作るようになってから「ラーメン食わせろ~」って、オットが吠えなくなりました。
> 電化製品の音で悩んでる方
> おおいね~><
ホントにびっくりするほど、音がでっかい(笑)
アメリカ人は、気にしないんでしょうね、きっと。
それよりも、安いことが命って感じです。
> すごいね(*^▽^*)
ラーメンをこよなく愛するオットの手打ち麺です(笑)
この麺を作るようになってから「ラーメン食わせろ~」って、オットが吠えなくなりました。
> 電化製品の音で悩んでる方
> おおいね~><
ホントにびっくりするほど、音がでっかい(笑)
アメリカ人は、気にしないんでしょうね、きっと。
それよりも、安いことが命って感じです。