fc2ブログ

ピンクのデザート

0307ミーとボールパスタ
3月7日(土)昼食
ミートボールパスタ
(調理時間20分)

すでに忙しい月曜日が始まったというのに、週末の食事をアップするというのも気が引けますが・・・、
時差アリ (日本の昼が、こっち(アメリカ)の夜)ということで許してください☆

冷蔵庫お掃除企画 ミートボールパスタ です。
ミートソースパスタも大好きですが、ミートボールはまた違ったおいしさがあって、なんとも不思議☆
ときどき食べたくなります。

0308サンドイッチ
3月8日(日)朝食
BLEサンドイッチ(ベーコン、レタス、ゆで卵)
ワッフル
いちご
コーヒー

オットはカリカリベーコンを好みますが、わたしは結構ふにゃふにゃのほうが好きです。
みなさんはカリカリ派?ふにゃふにゃ派?

わたし的には、こんな手の込んだ!?朝食は、週末にしか作れません・・・(*-▽-)ァハハノ丶ノヽ


ここから先は、アメリカのデザートについてのひとり言です。
お得情報なしのため、興味のある方だけどうぞ☆
その前に、ワンクリックご協力お願いします。

読んだあかしに、ぽちッと一押し、応援よろしくお願い致します。

コメントも頂けると、とってもうれしいです!



アメリカのデザート

軽くてゴージャスな食べ物を探すために、スーパーに行った土曜日、
オットのリクエストで、これまた奇妙なデザートを購入しました。
ゼリー容器フタ
直径約10cm、高さ7cmほどのプラスチック容器に入ったピンク色の物体で、
フタにはご丁寧に「低脂肪、コレステロールなし」と書いてあります(笑)。
開けてみると・・・
ゼリー皿の上

なんだこれ???

見るからに合成着色料と人工甘味料の塊で、いまどきこういうものは、なかなか日本では売ってませんよね。
アメリカのデザートは、基本的に デカイ!甘い!おいしくない!なので(アメリカ人のみなさん、すいません)、返り討ち覚悟で買ったわけですが。
ゼリー切り口ゼリースライス
あまりにもこのデザートが、自分たちの想像を越えていて、
切っていくうちにだんだん面白くなってきて、意味もなくオットとわたし、へらへらしてました(笑)

きれいでしょ!?、このギラギラした赤色。
ピンクの部分は、ババロアを想像させる感じですが・・・。

ひとくち食べたオット・・・




「・・・・・・∑(・∀・ ・・・・ おぉ~~っ!」






「ウマいよ、これヽ(・∀・)ノ 」


期待をさせるオットの一言に続いて、わたしもパクリ。





「・・・・・・∑(・∀・ ・・・???」





うぉーー!!!

わがオットよ、これのどこがウマいのだ!?




わたしが唖然としている間に・・・・・・なんと!

すかさずオット、2切れ目に手を出している!


うちのオットの舌は、アメリカで壊れ果ててしまったのでしょうか???


ちなみにピンク色の部分はババロアの味はしませんよ(笑)。
食べながら、よ~く味わってみましたが、一体何で出来ているのやら??

読んだあかしに、ぽちッと一押し、応援よろしくお願い致します。

コメントも頂けると、とってもうれしいです!

【テーマ:うちのごはん】【ジャンル:結婚・家庭生活

comment

⇒   bynatu子 (URL)  at2009-03-10 08:36 X

す、すごい、迫力ですe-451
味が想像できません(・o・)

アメリカの人は味覚どうなんでしょうね?
でも、日本のお寿司とか、おいしいって言う方もいるし、
共通点はありそうだけど・・・


ベーコンは、最近ふにゃふにゃ派ですi-185
パンの焼き目が、食欲そそりますねi-237

⇒   bymeruco☆ (URL)  at2009-03-10 10:31 X

だるまこさん、はじめまして。

果肉入りのいちごババロアかと思いきや、、
味・食感ともに想像できません^^;。

外国には未知な食べ物があって、おもしろそうですね!

⇒ ♡(✿◕‿◕)こんにちわ☆  byこんろ (URL)  at2009-03-10 13:40 X

ベーコンはワタシはカリカリの方が好きですね♪
この前旅行でハワイに行った時にカリカリというか
炭化したようなベーコンが出てきてビックリしましたが(笑)

ピンクのデザート>
見た目がすごいです☆
見るからに怪しいってカンジですね。
ちょっと怖いもの見たさで食べてみたいかも・・・。

(*^-^)ノシ☆

⇒ 初めまして  by玉ねぎアレルギー (URL)  at2009-03-10 20:06 X

ご訪問ありがとうございました。

日本のベーコンはカリカリ派ですが、
海外のはふにゃふにゃ派です。
海外のは、固くて噛み切れないので。

このデザートすごい衝撃的ですね。
コレステロール気にしてまで、こんなの食べたくない気が…。

私も、アメリカ圏に行くたびに、
いったいあの人たちの舌はどうなっているんだろう?って思います。
舌だけでなく、胃袋も。

食事がいやで、アメリカにはあまり近づかない私たちです。
行くときは、カップめんをいっぱいスーツケースにつめていきます。

大変ですね。
アメリカで生活するの。
でも、忙しいのに、自炊されている気持ちわかります。

ポチって応援します。



⇒ こんばんは  byfava (URL)  at2009-03-10 21:41 X

カリカリだったりふにゃふにゃだったり。
気分によって派です!

アメリカのお菓子をよくもらうのですが、100カロリーとかローファットって書いてあってもマジックの蛍光色のような色のジュースとかコーンフレークとかありますよねー。
主人と
「ほっ、ほんとか!!」
と疑いながら食べています。

アイス、いい色してますねー。

私は甘いのが苦手だけどTONY ROMA’Sのブラウニーが無性に食べたくなるときがあります。
麻痺してきたのかな???

⇒ こんばんわ☆  bytocon (URL)  at2009-03-10 22:34 X

訪問&コメントありがとうございました☆
とっても嬉しかったです☆
外国は珍しくて面白いものがたくさんありそうですね~
お料理もオシャレでとってもおいしそう!

ピンクのデザートのお味が気になります…

⇒ でた~~~  by杏大ママ (URL)  at2009-03-10 23:26 X

出ましたね~ 奇妙なデザート
本当にアヤシイ!!!( ノ──__──)ゝジトッー!!

ベーコンね
私は・・・もちろん・・・ちょっとカリカリ グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
柔らかいのは物足りない!
カリカリは・・・コレなんじゃ~~~ってのがあるよね~。
ありがちな場所は ホテルのモーニング
燻製かよっ・・・て思えるほどの物
あれは ダメ! (T∇T )( T∇T) ダメ!

そうそう
パパのピザが軽い食事っての
・・・・・・・・本当です。
でも、私の作るクリスピータイプのね ( '∇^*)^☆♪
春休みのランチに登場すると思うので
その時、レシピアップしますね。
めっちゃ簡単だから~ d(*⌒▽⌒*)b ニコッ

⇒ natu子さんへ  byだるまこ (URL)  at2009-03-11 09:29 X

> す、すごい、迫力ですe-451
> 味が想像できません(・o・)
驚いてくれて、うれしいです。
あまりにすごくて、笑っちゃうでしょ?

> アメリカの人は味覚どうなんでしょうね?
日本人の味覚とアメリカ人の味覚は、相容れない部分が多いのかもしれません。
寿司はスーパーのお惣菜コーナーで売っているくらいメジャーですが、
アメリカ人は基本的に「白ごはん」は食べないですし。
アメリカ人と同じものは、わたしは3日と食べられませんね(笑)

> ベーコンは、最近ふにゃふにゃ派ですi-185
わたしもです☆

> パンの焼き目が、食欲そそりますねi-237
底がギザギザのグリルパンを使うと、いろいろなものに焼き目が付いて面白いです。
こちらに来てから、よく使うようになりました。

⇒ meruco☆さんへ  byだるまこ (URL)  at2009-03-11 09:36 X

> だるまこさん、はじめまして。
はじめまして、いつも拝見させていただいてます!

> 果肉入りのいちごババロアかと思いきや、、
> 味・食感ともに想像できません^^;。
アメリカでは果肉入りのゼリーとかヨーグルトは、あまり見かけません(泣)。
結局、いつも自分で作るしかないんですよね・・・。
ホント、日本はおいしいものばっかりだったなぁ・・・って、つくづく思います。

> 外国には未知な食べ物があって、おもしろそうですね!
そう、未知の世界です。
笑えるくらい面白いけど、旅に来るぐらいが丁度いいのかもしれませんね。

⇒ こんろさんへ  byだるまこ (URL)  at2009-03-11 09:39 X

> ベーコンはワタシはカリカリの方が好きですね♪
> この前旅行でハワイに行った時にカリカリというか
> 炭化したようなベーコンが出てきてビックリしましたが(笑)
アメリカ本土でも、ベーコンといえば炭化したベーコンが主流のようです(笑)
あれって、どう見てもやりすぎですよね。
どうして、美味しいタイミングを逃すんだろう・・・???

> ピンクのデザート>
> 見た目がすごいです☆
> 見るからに怪しいってカンジですね。
> ちょっと怖いもの見たさで食べてみたいかも・・・。
わたしたちも、いつも怖いもの見たさでチャレンジしてます(笑)
返り討ちにあっても、結構ネタになって笑えるので。
面白いものあったら、またご紹介します。

⇒ 玉ねぎアレルギーさんへ  byだるまこ (URL)  at2009-03-11 09:50 X

> ご訪問ありがとうございました。
いえいえ、こちらこそコメント有難うございます☆

> 日本のベーコンはカリカリ派ですが、
> 海外のはふにゃふにゃ派です。
> 海外のは、固くて噛み切れないので。
アメリカのベーコンはホント、カリカリしすぎで、なぜなぜ?ここまでする???って、
いつも思いますね(笑)

> このデザートすごい衝撃的ですね。
> コレステロール気にしてまで、こんなの食べたくない気が…。
アメリカのスーパーには、コレステロールや脂肪を気にする前に、もっと気にすることあるだろう!って、ツッコミたくなる商品が満載です。
日本人が料理に使う食材や調味料って、すごく健康志向で、長生きするのも頷けます。

> 大変ですね。
> アメリカで生活するの。
正直、大変です。食材もないし、外食もおいしくないし、ときどき発狂しそうになります。
一度切れて、毎日毎日、「ラーメン食わせろ~」って言い続けたことがありました(笑)

⇒ favaさんへ  byだるまこ (URL)  at2009-03-11 10:28 X

> アメリカのお菓子をよくもらうのですが、100カロリーとかローファットって書いてあってもマジックの蛍光色のような色のジュースとかコーンフレークとかありますよねー。
そう、まさに蛍光ペンみたいな色!って表現がぴったりかも。
カロリーオフでも体にわるそ~な色してて、何を目指して作ってるのかな???って、いつも不思議です。

> 私は甘いのが苦手だけどTONY ROMA’Sのブラウニーが無性に食べたくなるときがあります。
> 麻痺してきたのかな???
慣れてくると、なんとなく食べたくなったり、飲みたくなったりすること、わたしたちもあります。
特に炭酸飲料。
炭酸飲料なんて、日本では全く飲まなかったのに。
若干アメリカに毒されてます、わたし(笑)

⇒ toconさんへ  byだるまこ (URL)  at2009-03-11 10:34 X

> 訪問&コメントありがとうございました☆
> とっても嬉しかったです☆
また遊びにうかがいますね。

> 外国は珍しくて面白いものがたくさんありそうですね~
> ピンクのデザートのお味が気になります…
面白い食べ物、いっぱいありますよ(笑)。
これどうなのぉ!?ってケーキとか、これデカすぎるだろっ!ってツッコミたくなる食べ物などなど。
おもしろかったものや変なもの、今後も紹介しますので、また遊びに来てください!

⇒ 杏大ママさんへ  byだるまこ (URL)  at2009-03-11 10:42 X

> 出ましたね~ 奇妙なデザート
> 本当にアヤシイ!!!( ノ──__──)ゝジトッー!!
ありえないしょっ!これ。
食べるとさらに、笑いが止まらなくなるよ!
一緒に食べたかったぁ。
> カリカリは・・・コレなんじゃ~~~ってのがあるよね~。
> ありがちな場所は ホテルのモーニング
> 燻製かよっ・・・て思えるほどの物
> あれは ダメ! (T∇T )( T∇T) ダメ!
うちのオットに再確認したら、燻製くらいカリカリのが好きらしいの。
聞いてびっくり!わたしも杏大ママと同じく、燻製みたいなベーコンこそ、ダメなのに。

> そうそう
> パパのピザが軽い食事っての
> ・・・・・・・・本当です。
> でも、私の作るクリスピータイプのね ( '∇^*)^☆♪
ホント、ママさんとこは、いつもラブラブでこっちまで嬉しくなっちゃう☆
そういえば春休みって、もうすぐなんだぁ・・・忘れてた。
ピザのレシピ、待ってるね。
非公開コメント

プロフィール

だるまこ

Author:だるまこ
結婚2年目の3●歳女医
オットと二人暮らし。
どんなに時間がなくても
どんなに疲れていても
「おうちでごはん!」
を実現するため
日々挑戦しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる