2009年03月08日
キムチ鍋

3月6日(金)夕食
キムチ鍋
しゅうまい(崎陽軒 日本から送ってもらったもの)
(調理時間30分)
今日は冷蔵庫の掃除もかねて、キムチ鍋にしました。
ん・・・?アメリカで土鍋?
もちろん、日本から持ってきたものですヽ(・∀・)ノ これまでも何度となく活躍しています。

日本にいた頃は、キムチ鍋といえば「キムチ鍋の素」を使うというのが、面倒くさがりのわたしの流儀でしたが、今は自分で味付けしています。
材料(2~3人分)
水 800cc
酒 100cc
キムチ 100g~130g程度(150g入れたら、辛すぎる感じでした)
☆コチュジャン 大さじ2~3
☆みそ 大さじ1
☆しょう油 大さじ1
☆砂糖 大さじ1
☆酒 大さじ1
うちは材料の都合上、今回は鶏肉を使いましたが、お好みで何でもいいと思います。
①まず、鍋に酒を沸かして鶏肉を煮る。
②ある程度、火が通ったら、水を足して沸騰させる。
③沸騰したら、やや火を弱め、キムチ(細切りにしておく)、☆の合わせダレを少しづつ入れ、
好みの味に仕上げる。
④最後に野菜を入れて出来上がり!
すりおろしニンニクなども入れると、風味が増すと思いますが、
キムチ自体がニンニクの風味が強かったので、今回は使いませんでした。
わたしの場合、手順が複雑だと確実に作らなくなるので、調味料の分量も単純です。
スープにごはんを混ぜると、かなりおいしいらしく、スープに浸ったごはんをすすっているオットに
「ちょっと、ちょうだい!」って言ってみましたが、
「・・・・・・・・・・」
オット、無言で首を振りNo!( ̄乂 ̄)No!、結局分けてもらえませんでした(笑)
もうすぐ春ですが、もしよかったらキムチ鍋、お試しください。
未熟ながらもレシピブログに参加しています。
読んだあかしに、ぽちッと一押し、応援よろしくお願い致します。

コメントも頂けると、とってもうれしいです!
trackback
comment
⇒ bykikineko (URL) at2009-03-08 11:07 X
こんにちは♪
キムチ鍋、おいしいですよね(*^_^*)
私も大好きです!
やっぱり土鍋はなかなかアメリカでは手に入らないですよねえ、、、
スープにご飯、これも絶対おいしいですね♪
↓
インドカレー、おいしそうです!
私も先日インドカレーを作ろうと試みたものの、
その日は材料がそろわなくてもどきみたいなものを作りました。
チャパティではないけど、私もこれまた似たようなものを
作って一緒に食べましたー(^^)v
普通の日本風のカレーもおいしいけど、インドカレーも大好きです。
コメレス
どんぶり系のお弁当の時のつゆはあまり入れないように
してるんです。。。
どうしても漏れも気になるし、他のおかずにしみてしまいそうで。
なのでご飯の下の方は白ごはんっぽいけど、その分
お漬け物とか佃煮とか白ごはんにも合いそうなおかずを
付けて最後までおいしく食べられるようにしてますよ(*^^)v
キムチ鍋、おいしいですよね(*^_^*)
私も大好きです!
やっぱり土鍋はなかなかアメリカでは手に入らないですよねえ、、、
スープにご飯、これも絶対おいしいですね♪
↓
インドカレー、おいしそうです!
私も先日インドカレーを作ろうと試みたものの、
その日は材料がそろわなくてもどきみたいなものを作りました。
チャパティではないけど、私もこれまた似たようなものを
作って一緒に食べましたー(^^)v
普通の日本風のカレーもおいしいけど、インドカレーも大好きです。
コメレス
どんぶり系のお弁当の時のつゆはあまり入れないように
してるんです。。。
どうしても漏れも気になるし、他のおかずにしみてしまいそうで。
なのでご飯の下の方は白ごはんっぽいけど、その分
お漬け物とか佃煮とか白ごはんにも合いそうなおかずを
付けて最後までおいしく食べられるようにしてますよ(*^^)v
⇒ こんばんは☆ byOrange Life (URL) at2009-03-08 14:25 X
初コメント、ありがとうございました☆
偶然にも私も今日のランチがカレー&チャパティ、
そして夜ご飯も同じくキムチ鍋でした!
だるまこさんのキムチ鍋、おいしそうなので
参考にしてまた挑戦してみたいと思います。
土鍋のデザインもシンプルで可愛いですね~(^^)
偶然にも私も今日のランチがカレー&チャパティ、
そして夜ご飯も同じくキムチ鍋でした!
だるまこさんのキムチ鍋、おいしそうなので
参考にしてまた挑戦してみたいと思います。
土鍋のデザインもシンプルで可愛いですね~(^^)
⇒ 好きです!! by杏大パパ (URL) at2009-03-08 16:50 X
なんか誤解されそうなタイトルですがw
私もキムチ鍋好きです。
昔は辛いのが苦手だったけど、最近はかなり好きです。
白ごはんが大好きなので、ごはんが沢山すすんで大満足ですね!!\(o⌒∇⌒o)/
私もキムチ鍋好きです。
昔は辛いのが苦手だったけど、最近はかなり好きです。
白ごはんが大好きなので、ごはんが沢山すすんで大満足ですね!!\(o⌒∇⌒o)/
⇒ ♡(✿◕‿◕)ノコンニチワ☆ byこんろ (URL) at2009-03-08 19:28 X
はじめまして☆
こんろと申します。
いつも楽しくブログ拝見させてもらってます☆
30分でできるご飯ってすごいですよね。
参考にさせてくださいね♪
キムチ鍋、寒い時にはいいですよね。
昨日のインドカレーもおいしそうでした★
(*^-^)ノシ☆
こんろと申します。
いつも楽しくブログ拝見させてもらってます☆
30分でできるご飯ってすごいですよね。
参考にさせてくださいね♪
キムチ鍋、寒い時にはいいですよね。
昨日のインドカレーもおいしそうでした★
(*^-^)ノシ☆
⇒ kikinekoさんへ byだるまこ (URL) at2009-03-09 21:46 X
キムチ鍋もインドカレーも一品料理なんですが、すごく満足感が得られるので、
主婦的には大助かりです☆
ごはんと絡まる料理は、わたしも大好きです!
> どんぶり系のお弁当の時のつゆはあまり入れないように
> してるんです。。。
> どうしても漏れも気になるし、他のおかずにしみてしまいそうで。
あ~、やっぱりつゆは少なめですかぁ。
確かに、他のおかずにしみるって心配もあるし・・・。
うちのオットの弁当の扱い方を考えると、
どんぶり弁当単独(おかずなし)が、やっぱりベストなのかもしれません。
お返事ありがとうございましたヽ(・∀・)ノ
主婦的には大助かりです☆
ごはんと絡まる料理は、わたしも大好きです!
> どんぶり系のお弁当の時のつゆはあまり入れないように
> してるんです。。。
> どうしても漏れも気になるし、他のおかずにしみてしまいそうで。
あ~、やっぱりつゆは少なめですかぁ。
確かに、他のおかずにしみるって心配もあるし・・・。
うちのオットの弁当の扱い方を考えると、
どんぶり弁当単独(おかずなし)が、やっぱりベストなのかもしれません。
お返事ありがとうございましたヽ(・∀・)ノ
⇒ Orange Lifeさんへ byだるまこ (URL) at2009-03-09 21:51 X
コメントありがとうございます!
おぉ~同じおかずとは、気が合いますねぇ~。
うちは、オットもわたしも純和風人間なんで、
鍋料理とか、ホント落ち着きます。
この土鍋も、オットと暮らし始めてからずーと使っているものなので、
食卓だけみたら、アメリカにいる感じがしません(笑)
これかも宜しくお願いします!
おぉ~同じおかずとは、気が合いますねぇ~。
うちは、オットもわたしも純和風人間なんで、
鍋料理とか、ホント落ち着きます。
この土鍋も、オットと暮らし始めてからずーと使っているものなので、
食卓だけみたら、アメリカにいる感じがしません(笑)
これかも宜しくお願いします!
⇒ 杏大パパさんへ byだるまこ (URL) at2009-03-09 21:58 X
コメントありがとうございます!
うちのオットもキムチ鍋大好きで。
オトコのヒトって、こういう料理好きですよね。
> 白ごはんが大好きなので、ごはんが沢山すすんで大満足ですね!!\(o⌒∇⌒o)/
そう、白いごはんは日本人の心☆☆わたしも大好きです。
おかずそのものよりも、おかずのタレがちょっと付いたごはんがおいしい!みたいな(笑)
うちのオットもキムチ鍋大好きで。
オトコのヒトって、こういう料理好きですよね。
> 白ごはんが大好きなので、ごはんが沢山すすんで大満足ですね!!\(o⌒∇⌒o)/
そう、白いごはんは日本人の心☆☆わたしも大好きです。
おかずそのものよりも、おかずのタレがちょっと付いたごはんがおいしい!みたいな(笑)
⇒ こんろさんへ byだるまこ (URL) at2009-03-09 22:02 X
はじめまして☆
わたしもこんろさんのブログに、いつもお邪魔しています。
> 30分でできるご飯ってすごいですよね。
いつも気合入れて、キッチンに立っています(笑)
じゃないと、わたし、無駄な動きが多くて、あっという間に時間が経ってしまうので。
短時間でおいしいものを作れるように、これからも頑張ります☆
また遊びに来てください!
わたしもこんろさんのブログに、いつもお邪魔しています。
> 30分でできるご飯ってすごいですよね。
いつも気合入れて、キッチンに立っています(笑)
じゃないと、わたし、無駄な動きが多くて、あっという間に時間が経ってしまうので。
短時間でおいしいものを作れるように、これからも頑張ります☆
また遊びに来てください!
⇒ bymeruco☆ (URL) at2009-03-10 10:52 X
アメリカにいると感じさせない、完全なキムチ鍋☆おいしそうですね~!
『もやし』ってアメリカに似つかわしくないようですが、手に入るんですね。
この便利な時代、手に入らないわけないけど、、
そんなことに感動しちゃいました^^。
『もやし』ってアメリカに似つかわしくないようですが、手に入るんですね。
この便利な時代、手に入らないわけないけど、、
そんなことに感動しちゃいました^^。
⇒ meruco☆さんへ byだるまこ (URL) at2009-03-12 11:00 X
> 『もやし』ってアメリカに似つかわしくないようですが、手に入るんですね。
一応、アメリカのスーパーでも売ってるんですが、
基本的にアメリカ人は「もやし」を食べないので値段は高いです。
ほんのちょっとで300円!
「もやし」に300円もだす気にもなれず、時々行くアジア系スーパーで買っています。
でもなんかいつも「弱ったもやし」しか売っていなくて、
日本みたいに新鮮なものは手に入りませんね。
一応、アメリカのスーパーでも売ってるんですが、
基本的にアメリカ人は「もやし」を食べないので値段は高いです。
ほんのちょっとで300円!
「もやし」に300円もだす気にもなれず、時々行くアジア系スーパーで買っています。
でもなんかいつも「弱ったもやし」しか売っていなくて、
日本みたいに新鮮なものは手に入りませんね。