fc2ブログ

5分であと1品☆春雨の和え物中華風

夕食
3月4日(水)
鮭の塩焼き(大根おろし付き)
春雨の和え物中華風(レシピはこちら)
きのこのサラダ(レシピはこちら
しじみごはん
(調理時間30分)

今日はオットが好きな魚の塩焼きと、魚より好きかもしれない 「大根おろし」 の組み合わせ。
今晩の余った大根おろしを、明日の朝、オットはきっとごはんにかけて食べていることでしょう。

しじみごはん
実家の両親が日本から送ってくれた 乾燥しじみ を使った炊き込みごはん。
炊飯器にしょう油、酒、しじみを入れて、スイッチを押すだけ!
針しょうがをのせて食べるとおいしいんですが・・・・・・ そう、のってません。ただの手抜きです。

そしてこれが、春雨の和え物中華風
市販の中華ドレッシングがあれば、それをかけるだけでもいいんですが、なにぶん手に入らないので・・・。
ドレッシングの味はとってもおいしかったんですが、あまり色々な具を入れすぎないほうがいいですね。
春雨、ハム、ニラが適当かなぁって、反省しました。
春雨


そして昨日に続いて、再び!!!w(● ̄0 ̄●)wワォッ!!! 「マッシュルームサラダ」改め→「きのこのサラダ
これ、きのこの味が濃いので結構おかずになります。
きのこサラダ

オット「これ、昨日も食べた!?・・・よね?」
そう、オットよ、よく気が付きました(* ̄(エ) ̄)ゞ
昨日の写真がボケボケだったので悔しくて、写真リベンジのためにもう一回作ってみたの・・・
なんて言う必要もないので黙ってましたが、まぁ、明らかにオットはわたしのブログの被害者ですね。

なんか申し訳なかったので、前からリクエストされていたアメリカンドッグをおやつに作ってあげました。
ソーセージに爪楊枝をさして、パンケーキミックスの生地を付けて揚げただけですが、
こういうお子様メニューをオトコの人は喜びます。
アメリカンドッグ


そして今朝、3月5日(木)のオット弁当
弁当
メンチかつの甘辛煮(甘辛煮のレシピはこちら
アメリカンドッグ
春雨サラダ
(調理時間20分)

昼に冷めた揚げ物をソースで食べることをオットがイヤがるので、衣に味をつけています。
この味付けにしてから、お弁当に入っている揚げ物も好きになったようです。
もし良かったら、うちの母の味、お試しください♪

そしてここから先は、どうでもいいお話。興味のある方は読んでくださいね。その前に・・・よろぴく。

未熟ながらもレシピブログに参加しています。
読んだあかしに、ぽちッと一押し、応援よろしくお願い致します。

コメントも頂けると、とってもうれしいです!


オットが今朝、「ブログの調子どう?何位?」 と聞いてきた。

わたし「どう?って、始めたばっかりだし・・・、まあまあよ。」
オット「今をときめく☆お得情報を書かないと、みんな見てくれないよ」

そんなこと、わかっているのだ、わたしだって。

オット「で、僕のジャグリング ブログに載せてくれた?」

(; ̄Д ̄)なんですと?

君のジャグリング上達日記は、主婦のみなさんのお得情報なのかい?

ブログに載せたと言っておいて、載ってないと、たぶん口をへの字にしていじけるので
クッシュボール
載せてみました、オット愛用の「クッシュボール」と言う名のジャグリング道具。
これを、お手玉のように投げるのですが、正確にはお手玉とは投げ方が違って、「カスケード」という投げ方をするらしい。

そんな情報、主婦のみなさんには、ほんとどうでもいい話だと思いますが(笑)・・・。

わたしも実は、これにハマってます。

体を動かすし、どうやったらうまく出来るようになるかを自分で考えなきゃいけないし、
だんだん出来るようになるのが楽しくて、気分転換にテレビをみるより健康的。


でも、なんでオットがこんなことを始めたのかというと・・・

いつも、こういったカラフルな物を触ったり、投げたりして、自分の視界に入るようにしておくと、
脳が刺激されて学習能力が上がる!ということが言われているから、らしいです。

確かに、アメリカの会社のオフィスには、働く人の創造力をかきたてたり、気分転換をしたりて
仕事の効率を上げるための遊び道具があったり、体を動かすためのジムがあったりします。
(病院にも職員のためのジムがあるんですよ、日本じゃ考えられない)

まぁ、学習効果はともかくとして・・・
オットはジャグリングを始めてから、パソコンの前で難しい顔をしている時間が少なくなったのは明らか。

朝もジャグリングの練習をすると、機嫌よさ気に出勤していくし。
ほんと、ジャグリングさまさま。

ちなみにうちで、遊びの一環として一緒に導入したダーツと将棋より、ジャグリングのほうが単純で、
日々の成長が見えて面白いヽ(・∀・)ノ ♪

遊びの導入 は、マンネリ化した疲れた日常に、ちょっとした笑いと余裕を生み出す良い方法かも知れません。

これって、今をきらめく☆お得情報???

あっ、ちなみにうちは流行もの大好きです。

未熟ながらもレシピブログに参加しています。
読んだあかしに、ぽちッと一押し、応援よろしくお願い致します。

コメントも頂けると、とってもうれしいです!

【テーマ:うちのごはん】【ジャンル:結婚・家庭生活

comment

⇒ コメありがとーです♪  bynatu子 (URL)  at2009-03-06 08:26 X

こんにちは(*^_^*)

お仕事してるのに、毎日ごはんつくるなんて、尊敬です。
フルタイムで働いてた頃は、毎日半額になったスーパーのお惣菜でしたe-445

ジャグリングで、気分転換、いいですね。共通の趣味があるって、ステキですi-261

P.S.まつげの美容液は・・・育毛プラストリートメントです♪
わたしはまつげ貧相なので、目力アップを目指してますi-229

⇒ 気分転換  by杏大ママ (URL)  at2009-03-06 10:32 X

だんな様 楽しげでいいですね~v-218
自分の楽しみを見つけるのって結構難しかったりするんですよね~。
「遊びの導入」アメリカ的センス ナイスですv-352

晩御飯 本当アメリカにいるとは思えない・・・・!
美味しそうですぅ~。
ちなみに・・・今日の晩御飯は、だるまこさんのご飯をみて
と~っても手抜きな簡単ロールキャベツに決定ですv-219

毎日 だるまこさんのブログお邪魔してます。
リンクお願いしたいな~と思いまして・・・・・。
 

⇒ お得です!  byfava (URL)  at2009-03-06 12:34 X

すっごくお得情報です。
主人はうちに帰るとこもって勉強をしているのですが、気分転換はゲームです。
でも遅い時間に帰ってきてゲームをされると家族全員が熱中してしまい大変です。
英語を教えていただいている先生も宿題をてんこ盛りに出すらしく、気分転換したいなぁといっていました。
さっそく今晩ジャグリングです。
道具はないのでまずはお手玉ですが・・・。

お料理も日本にいるかのようなご飯で驚きです。
春雨の和え物なんて美味しそう。
だるまこさんのおうちにもやはり肉のスライサーがあるのですか?
友達が日本のように薄切り肉が売ってないからスライーサーをみんなもってるんだよっていってました。

どちらかが日本人の友人一家はだるまこさんのブログがアメリカに帰ったとき励みになりそうです。是非紹介させてください。

⇒ natu子さんへ  byだるまこ (URL)  at2009-03-06 21:46 X

実は今わたし、期間限定専業主婦なんです。
次に仕事に戻って兼業主婦になったときのために、
毎日頑張っているところです。
仕事をしていた頃のわたしは、毎日スーパーのお惣菜、半額になった刺身、たこ焼き、焼き鳥、レトルト中華食品ばっかりでしたよ(笑)

ところで、
目ぢからアップは大事ですよね。
わたしは横から見ると、目が出っ張っているらしくて、
(寝る時、目をしっかり閉じれないんです…)
子供の頃から、「出目(でめ)」って呼ばれてました。
寝ているときに目が開いているので、気持ち悪いってよく言われるし。
これもある意味、目ぢから!?なのかなぁ?

⇒ 杏大ママさんへ  byだるまこ (URL)  at2009-03-06 21:56 X

毎日遊びに来てくださって、本当にありがとうございます☆
リンクして頂けるなんて、本当にうれしいです。
ぜひヨロシクお願いします。
わたしの方も杏大ママさんのブログにリンクしたいんですけど、いいですか?(あっ、パパさんのブログも)

それから、
杏大ママさんって、パン教室開かれてるんですね。
わたし、パンとかお菓子とかうまく作れないんで、すっごく憧れます。
わたしのブログのロールパン見たことありますぅ?
怖いですよ。
巻いたはずが…
出来上りを見たら、巻いてないじゃん!? みたいなパンですから(笑)。




⇒ favaさんへ  byだるまこ (URL)  at2009-03-06 22:13 X

お得情報って言っていただけて、ほんと(泣)うれしいです。
このクッシュボールは落としても音がしないんで、近所迷惑にもならずとってもいいですよ(うちはアパートなので)。
うちのオット、昨日の夜はPCで将棋やってたんですけど、
勝ち負けのあるゲームは、負けると「イラ」っとするらしくて、
意味ないじゃん!?みたいな。結局、将棋の負けをジャグリングで解消してました(笑)

ところで
うちには、残念ながらお肉のスライサーはありません。
2年の期間限定滞在なので買わずに我慢しているんです。
ホント、アメリカのスーパーでは、塊肉しか売ってないんですよね。
薄切りのお肉が食べたいときは、アジア系スーパーの冷凍薄切り肉を買って使ってます。そこそこイケます!

それから、
わたしのブログでよければ、いつでもお友達に紹介してください。
お友達の輪が広がることは、すごく励みになりますんで☆

⇒ わーい  by杏大ママ (URL)  at2009-03-06 22:52 X

リンク追加させて頂きました~♪
  (パパもねっ)
これからもよろしくです。

ロールパン見ましたよ~
簡単なようで、結構難しいんですよね~。
丸めるだけの、丸パンでいいんです。
自信を持って「丸パンです」ってだんな様に☆
あっ・・・お家カフェ用にバンズのパン作ってみては・・・

⇒   byちるちる (URL)  at2009-03-07 01:14 X

だるまこちゃん、こんばんはー!

かわいい旦那さまだね!
でも、私がブログ始めたばかりの頃
やっぱり友達からどんな具合か聞かれたよ(笑
気になるんだね(´ψψ`)
でも恥ずかしいからブログは教えてないんだ

ところで、作ってくれてありがとう!
明日のブログでご紹介させてもらうね!
嬉しいです゜+。(*′∇`)。+゜

あ、あとリンクも大歓迎です!
ありがとう!わたしも明日貰いにくるね!
ごめんね、今は携帯からなので

⇒ 杏大ママさんへ  byだるまこ (URL)  at2009-03-07 05:20 X

あんな未熟なロールパンを、温かい目で見てくれてホントにありがとうヽ(・∀・)ノ
わたし、ロールパンは、もうロールしないことにします(笑)
確かに、ハンバーガーのバンズにしたほうが2倍楽しめる気がしますぅ。
しかもあのロールパン、中が層状になってなくて、ふわふわっていうよりムチムチなんだもん。
次回はバンズにトライしてみま~す☆

非公開コメント

プロフィール

だるまこ

Author:だるまこ
結婚2年目の3●歳女医
オットと二人暮らし。
どんなに時間がなくても
どんなに疲れていても
「おうちでごはん!」
を実現するため
日々挑戦しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる