2009年02月28日
いなり寿司とベイクドポテトサラダ

2月26日(木)夕食
いなり寿司(缶詰いなり寿司の素使用)
ベイクドポテトサラダ
豚の角煮(作り置き)
エビのみそ汁
(調理時間35分)
いなり寿司は、あまり晩御飯のメニューって感じがしませんが、
アメリカでは、油揚げは貴重な食材なので 「昼に食べるにはもったいない!」 ということで
うちでは夕食に出しています。
今日は母が日本から送ってくれた、缶詰のいなり寿司の素を使いました。
そしてこれが、私が唯一作ったおかず「ベイクドポテトサラダ」です。

オリーブオイルをまぶした じゃがいも(食べやすい大きさに切る) と いんげん を230℃のオーブンに入れ、約25~30分(いんげんは20分くらい)焼きます。
あとは、シンプルイタリアンドレッシングとからめるだけ。
最近は計量せずに、食材の上から レモン汁、オリーブオイル、塩、こしょう を適当に振りかけています。飾りは、イタリアンパセリとパルメザンチーズ。
うちのオットはつぶしてマヨネーズで和えたポテトサラダを食べないので、いもは焼くことが多いです。
あとは、先週末に作って冷蔵庫で眠っていた豚の角煮。
いも焼きと油揚げにごはんを詰めるのに手間取り、今日は35分くらいかかりました。
でも、いなり寿司は明日のお弁当のメインになるので、
ちょっと時間がかかってもたくさん作っておくと便利ですね。
未熟ながらもレシピブログに参加しています。
読んだあかしに、ぽちッと一押し、応援よろしくお願い致します。

コメントも頂けると、とってもうれしいです!
trackback
comment