2009年02月24日
キャベツとアンチョビのパスタ

2月22日(日)夕食
キャベツとアンチョビのパスタ(レシピは下です)
いちご
(調理時間15分)
お昼にお肉を食べたので、夜のパスタの具はキャベツのみ。
パスタの定番「キャベツとアンチョビ」、塩味がおいしいパスタです。
この写真、いまいちおいしそうに見えませんが、麺のときは写真を撮り直している暇はないので・・・。
写真より、食べることが優先です♪

材料(2人分)
パスタ 200g~210g
オリーブオイル 大さじ1
キャベツ 好きなだけ
アンチョビ 8枚
にんにく 2片
塩、こしょう 少々
1.にんにく、アンチョビは細かく刻み、キャベツは一口大に切る。
2.パスタを茹で始め、キャベツを電子レンジで1分温めておく。
3.フライパンにオリーブオイルをしき、焦がさないようににんにくとアンチョビを炒める。
4.にんにくの香りが出たら、キャベツをフライパンに入れて軽く混ぜ、こしょうを振りかけて、
いったん火を止めておく。
5.パスタが茹であがったら、フライパンにパスタを移し、具と混ぜあわせる。
このとき、パスタの茹で汁も50cc ほどフライパンに入れると、仕上がりがぱ さぱさになりません。
6.塩、こしょうで味を調えて、仕上げのオリーブオイルひと回しとパセリを振って出来上がり。
アンチョビの塩気が強いので、最後の塩の量は要注意です。
わたしは、フライパンでパスタと具を混ぜる時にモタモタして、パスタが柔らかくなりすぎることがあるので、
パスタの茹で時間を2分~3分短く設定しています。
未熟ながらもレシピブログに参加しています。
読んだあかしに、ぽちッと一押し、応援よろしくお願い致します。

コメントも頂けると、とってもうれしいです!
trackback
comment