2009年02月17日
スモークサーモンのちらし寿司

2月16日(月)夕食
スモークサーモンのちらし寿司
肉豆腐
みそ汁
グレープフルーツ
(調理時間 30分)

週末にジャンキーなものを食べたので、今日は和食にしました。
スモークサーモンはアメリカでも簡単に手に入るので、この料理はよく作ります。
日本にいた頃は、もっぱら市販の五目寿司のたねにお世話になっていましたが、
今回は週末に作っておいた寿司のたねを使って、30分で仕上げてみました。
肉豆腐も、先々週末に作って冷凍しておいた 牛丼の素 を使っています。

今日の調理手順
1.肉豆腐をつくる。
牛丼の素と豆腐、少量の水を鍋に入れ、しょう油、みりんで味を調え中火で10分煮る。
2.みそ汁のお湯を沸かし、その間にすし酢を作る。
3.みそ汁を完成させる。
4.ご飯が炊けたら、すし酢と解凍しておいた寿司のたねを混ぜ合わせる。
5.寿司を盛り付け、サーモンとレモンを飾って出来上がり。
カロリーと手間の都合で、錦糸卵はのせませんでした。
その代わりとして、斜め切りにしてレンジで火を通した アスパラガス を
すし飯に混ぜて、色どりと食感を楽しみました。
今日はものすごくスムーズに調理が進んだうえ、お魚を食べられたので大満足です。ヽ(・∀・)ノ ♪
ごちそうさま、今日のわたし!
未熟ながらも、レシピブログに参加しています。
読んだあかしに、ぽちッと一押し、お願い致します。

trackback
comment