fc2ブログ

お刺身が好き???

夕食
4月13日(月)夕食
うな丼
ぽん酢炒めイカのおかずサラダ(tamaさんのレシピ
冷やっこ
ナスのみそ汁

ー昨日は(ちょっと更新が遅れてしまいました)冷凍のうなぎの蒲焼と、イカ料理です。

前に住んでいたところでは、イカは手に入りませんでしたが、
この町のアジア系スーパーでは冷凍のイカを買うことができます。

オットが無類の魚介系好きのため、リクエストにより、1年半ぶりにイカを購入。

でも、わたし、ほとんどイカを取り扱ったことはないので・・・。


かなり困惑(* ̄(エ) ̄)ゞ ・・・。


またまた、みなさんに助けてもらおうと、ブログを覗いていると・・・


お友達のtamaさんが、イカ料理を作っているのを発見☆☆☆


真似して、これを作りましたぁ。

バ━| o|。゚+.ヾ(・∀・)ノ゚+.゚|o |━ンイカサラダ
「ぽん酢炒めイカのおかずサラダ」
まさに、おかずになるサラダ、で、もちろんおいしいっ!!!
オットも「これ、うまいっ☆」とモリモリに完食。リピを求めていましたぁヽ(・∀・)ノ ♪。


それから、あまり美しくない盛り付け(笑) 「うな丼☆」
うな丼
以前、「ためしてガッテン」で、市販のうなぎの蒲焼をおいしく食べる方法というのを見て、
それ以来、うちではガッテン流で食べています。

市販の蒲焼は硬いので、蒸してみたり、フライパンで焼いてみたりなどなど・・・、
今までいろいろ試してみましたが、どれもいまいちおいしくなりませんでした。

でも、このガッテン流は、ホントすごいですっ!!!
うなぎも柔らかくなるし、市販のタレの嫌な感じがとれて、格段においしくなります☆

基本は、熱湯かけて焼くだけ っていう、ごくシンプルな調理法です。

市販の蒲焼をおいしく食べる方法
①やかんにお湯を沸かす(しっかり沸騰させる)

②その間に、うなぎをパックから取り出して、好みの大きさに切る。またはそのままでも可。
(お湯をかけるので、細かく切り過ぎないほうがいいかも。)

③うなぎが重ならないように、適当な入れ物に入れて、上から熱湯をかける。
(うなぎについているタレを落とすように、お湯をかける)
(お湯に浸らせる感じにしたほうが、うなぎがより柔らかくなる感じがするので、ざるは使わない)

④うなぎの水気をキッチンペーパーで拭いて、熱したフライパンに少量の油をしき、
身を下にして1分、ひっくり返して、皮を30秒焼く。

⑤さいごに、付属のタレ(なければ自分で作ったタレ)をからめて、お皿に盛り付けて出来上がり☆


最大のポイントは、
「うなぎにまとわり付いている蒲焼のタレを、最初に熱湯をかけて取り除く」ってことのようです。

もしよかったら、一度試してみてください。
市販のうなぎが、生き返りますよん☆


1日1クリック、応援よろしくお願いします☆
読んだあかしに、ぽちっと一押し♪

相互リンク募集中です☆



昨晩イカ料理を見て、ふとイカに思いを馳せたのか・・・?
オットが魚介料理について話し始めました。

って言っても、結局、行き着く先は「刺身」への熱い想いなんですが(笑)。

アジア系スーパーがいくら大きいとはいえ、やっぱり刺身が食べられるは訳ではありませんので。


オット「僕、やっぱりイカが大好きだぁ・・・」


そんなにも、イカが好きだったとは・・・。知らなかったよ、7年間。(* ̄(エ) ̄)ゞ


わたし「じゃぁ、もちろんイカの刺身も好きなんでしょ?」



オット「好きだけど、刺身だったら・・・もっと身がプリプリしてるのが好きヾ(●´∀`●)ノ゛」



わたし「まぐろとか、鯛とか、ってこと?」



オット「青魚もいいよね~、アジとかヽ(・∀・)ノ 」


オット、どうやら一人で、空想のお刺身世界 を楽しんでいるよう・・・



オット「でも、僕が本当に好きなのはね・・・・・・」




しょう油が付いた白ごはんっヾ(●´∀`●)ノ




ΣΣ┏(_□_:)┓!!!


って、刺身の立場は、どうしてくれるのさぁ!???



オット「子供の頃、刺身に付いた醤油をごはんに塗りたくって、ごはんだけ食べて、刺身残してたし(笑)」



わたし「そうすると・・・もしかして、あなたは刺身が好きだと思い込んでるだけなんじゃないの???」



オット「たしかに・・・醤油の付いていない刺身は、食える気がしないし・・・o(-_-;*) 」



わたし「じゃあ、もし、お刺身を塩でエンジョイって、言われたら・・・?」



オット「刺身といえば、たっぷり醤油!!!塩って、あり得ないでしょぉ~!
    だるまこさん、何言ってんの~ぉ((( ̄ ^  ̄ o) !


おっ、怒られた・・・?



オット「僕・・・自分が、
    刺身が好きなのか、醤油が好きなのか、わからなくなってきた・・・il||li _| ̄|○ il||li」



って、どっちでも、いいがなっ!



結局、この話題を寝床まで持ち込み・・・だるまこ夫婦がだした結論は・・・


醤油の勝ち☆ (って、かなりどうでもいい話だε-ヽ( ̄ヘ ̄)ノ )


まぁ、醤油がなければ、日本人としては生きていけないってことで、妥当な結論。



つまり・・・



だるまこ夫婦は、刺身が食べられなくても、
頭の中で刺身を想像しながら、醤油をかけたごはんを食べれば、満足できる?ってこと???



!?ヘ(゚◇、゚)ノ ほぇ~??


今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
応援よろしく、お願いします☆

相互リンク募集中です☆

【テーマ:うちのごはん】【ジャンル:結婚・家庭生活

comment

⇒ 醤油ごはん  bytama0426 (URL)  at2009-04-16 09:15 X

イカのおかずサラダ、早速作っていただいてありがとうございました。
ダンナさんにも気に入ってもらえたのは何より♪
そういえば、イカとか蛸とかってそちらではあまり食べないんでしたよね。だから手に入りにくいんだー

私も小さいころはどちらかと言うと刺身よりも刺身味の移った醤油ごはんが好きだったかも(^^)
今では一杯やるようになったのでご飯は無しで刺身と日本酒なんてのが好きなんですがね、

でも大人になって味の好みも舌も変わったとはいえ、塩で刺身はエンジョイできないな
やっぱ醤油でしょう♪

⇒   by月ーまま (URL)  at2009-04-16 11:12 X

こんにちわぁ~!!

あはぁ~(笑)
昼間からだるまこさん夫婦の
会話で爆笑です!!!
本当おもしろい!!

おぉ~うな丼だぁ♪
最近まったく食べてないなぁ・・・
そして小さい頃うなぎの骨が喉に
刺さって大変だったな・・・(泣)

⇒ こんちは~♪  by杏大ママ (URL)  at2009-04-16 11:17 X

ぽん酢炒めイカのおかずサラダ美味しそう~♪
でも・・・私も・・・生イカほとんど買わない!!!
皮を取るのが面倒で・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ
丸ごとの生イカを買った事なんて・・・片手くらいかも・・・。(生イカはね)
冷凍で作る・・・?
硬くなるかな~???
コレ見ると食べたくなってきた~。
誰か皮剥いでくれないかな~!!

お醤油か~
私お刺身食べれない…llllll(-_-;)llllll
お醤油ご飯はいらないかな~(*≧m≦*)ププッ
塩分取り過ぎよ~!メッ ☆ヾ('・'*)
 

⇒   byOrange Life (URL)  at2009-04-16 16:55 X

うなぎ、私もお湯で洗うまではしていましたが、
フライパンで焼くとは知りませんでした。

オーブンで焼くと、アルミホイルにくっついてしまう
ことがあって、悩んでいたんです。

主人がうなぎ好きなので
次回は絶対この方法で焼きます☆

⇒   byいもねり (URL)  at2009-04-16 18:10 X

こんにちは~!

うなぎ、こうやって食べるとおいしく
食べれるんですね~!
今度からこうやって食べてみま~す!

お刺身の醤油がご飯に・・
わかる~!
私もそれが好きかも・・・笑

だるまこさんちのだんな様と
なんだか似てるわ・・私・・・笑

うちはだんな様が刺身だめなので・・
家では刺身食べられないんだけど・・
今凄く食べた~い!

⇒ お邪魔します。  byにこにこ千恵さん。 (URL)  at2009-04-16 19:45 X

だるまこさんの記事楽しいですね。
笑えましたv-411
うなぎの温め方で、私も調べてやった事あるのですが私はフライパンにキッチンペーパー敷いてその上にうなぎを置き蓋をして温めました。
それでも結構美味しかったですよ。
でも、今度はだるまこさんのやり方で温めてみようかな。
また、お邪魔させて頂きますね♪

⇒ こんばんわ~  byまあ♪ (URL)  at2009-04-16 21:37 X

イカ・・・先日、とっても美味しそうなゲソを見かけ、格安だったので買って帰りました。
その夜は、旦那の友達が遊びに来たので、酒のつまみに、ゲソの唐揚げを作ったら大好評~♪確かに美味しかった・・・また食べたい~♪

醤油のついたご飯・・・でも、お刺身から出た、脂・・・うまみがついてるから、醤油のついたご飯も美味しいような気が・・・^^
私は、いかそーめん甘くて好きです♪

⇒   byとまと (URL)  at2009-04-16 23:48 X

ご訪問ありがとうございますm(__)m
素敵なブログですね♪
また、来させていただきます。
ぽち!
応援のぽちヽ(^o^)丿

⇒   byyuki (URL)  at2009-04-17 00:13 X

だるまこさん、こんばんは~☆

イカをポン酢で炒めちゃうんですね~!
美味しそうっ(*´艸`)
イカって、皮剥きが苦手というか、
吸盤に怖気づいて、お惣菜を買うことが多いんです。。
あっ、でも、イカは大好きなんですよー!

うなぎって、いつもはフライパンにうなぎを入れて、お酒で蒸してました。
熱湯をかける方法は初めて知りました(・ω・ノ)ノ
熱湯での方法も気になります~☆
次にうなぎを食べる時に、この方法で作ってみます♪

応援ぽち!

⇒   byらいおん丸 (URL)  at2009-04-17 00:39 X

ウナギは・・生活クラブのじゃないと・・食べられないの~
何の違いなんだか??臭いのよ~私には・・!

ためしてガッテン!・・うちの旦那ちゃまが録画までして観ていて・・やってはみたけど~んん~??ごめんちゃ! 私には・・NOだったわ~・・。。

オットさん・・醤油がお好きなら・・あつあつご飯にバターをばチョイのせ・・醤油付けた海苔なんぞ・・でくるんで食べるなんて~のは・・??いかがだしょ?

⇒ tama0426さんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-17 12:29 X

> イカのおかずサラダ
簡単なのにすっごくおいしいし、しっかりおかずになるし、我が家の定番料理になりましたぁ。

アメリカ人はイカとかタコは食べないので、アメリカ系スーパーでは売ってないんです(泣)。
とくにタコとなると、アメリカ人は全く見たこともないんじゃないかなぁ・・・。
引っ越してきて、やっとイカに出会えて、ホントに嬉しいですっ!

>今では一杯やるようになったのでご飯は無しで刺身と日本酒なんてのが好きなんですがね、
あっ~それ、大人食いですね~。
だるまこ夫婦、お酒が飲めないで、おいしいものを味わい逃してるような気がしてなりません。
お酒と刺身は、未知の世界です。

> やっぱ醤油でしょう♪
ですよねっ☆
お刺身も醤油があるから、2倍うまいっ!!!
醤油って、すごい調味料だぁワ━━ヽ(∀`*(´∀`)*´∀)ノ━━イ

⇒ 月ーままさんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-17 12:39 X

> 本当おもしろい!!
いわゆる、かなり独自路線のおっさんと、
おばさんではないと言い張って生き続けてる(笑)変なおばさんの会話ですが、
楽しんで頂けていれば本望ですっ☆

> そして小さい頃うなぎの骨が喉に刺さって大変だったな・・・(泣)
うなぎの骨って硬いから、刺さると、めちゃめちゃ痛いよね。
2年くらい前だったかな?
うちのオットは、1週間も痛がってた・・・。(うちのオット、ちょー心配症です)

⇒ 杏大ママさんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-17 12:46 X

> でも・・・私も・・・生イカほとんど買わない!!!
わたしはたぶん結婚してから、1回くらしか買ったことないかも。
だから、案の定今回も扱いに困って、ベテラン主婦の力をお借りしました・・・(* ̄(エ) ̄)ゞ
イカって、皮むくの~?
皮をむくっていう発想がなかったよ、わたしには(笑)。
皮つきだったけど、あのおかずサラダは簡単で、おいしかったよん。

> お醤油ご飯はいらないかな~(*≧m≦*)ププッ
え~っ!?じゃぁ、大根おろし+醤油のごはんは???
って、しつこいかしら???

⇒ Orange Lifeさんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-17 12:52 X

> うなぎ、私もお湯で洗うまではしていましたが、
> フライパンで焼くとは知りませんでした。
お湯をかけた後に、フライパンで焼くのが「関西風」
お湯をかけた後に、グリルにアルミホイルを敷いて蒸し焼きにするのが「関東風」らしいです。
わたしはグリルを使うのが面倒なので、関東在住でしたがフライパンで焼いてました。
焼くと、身に焼き色がつくし、ふやけた皮がカリっとなって、けっこういい感じです。
もし良かったら、試してみてください。
もっといい方法が見つかったら、教えてくださいねっ☆

⇒ いもねりさんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-17 13:09 X

うなぎ、もし良かったら試してみてください。
手間がかからないし、結構いい方法だと思ってるんですが。
もっといい方法、見つけたら教えてくださ~いっ。

> だるまこさんちのだんな様と
> なんだか似てるわ・・私・・・笑
うちのオットのオンナバージョン・・・(笑)
お腹がすくと機嫌も悪くなちゃうし・・・、
旦那さんはもしかして、わたしと同じ苦労をしているのかなぁ(笑)・・・???

> うちはだんな様が刺身だめなので・・
旦那さんが食べないものは、結局、自分も食べる機会減っちゃうもんね・・・。
嫌いじゃないのに、お刺身をあんまり食べられないなんて・・・(泣)。
一人でも、お刺身は食べたほうがいいよ~。
だって、お刺身は・・・
おいしいからっ(笑)ヽ(・∀・)ノ

⇒ にこにこ千恵さん。へ  byだるまこ (URL)  at2009-04-17 13:17 X

> だるまこさんの記事楽しいですね。笑えましたv-411
笑ってもらうために、日々、ネタ探しをしているようなものですから(笑)。
読んで、ちょっとでも楽しんでいただければうれしいです。

> うなぎの温め方
いろんなやり方があるんですね~。
市販のうなぎって、硬いものだと、ホントに硬くって・・・
結構、お金出したのに・・・il||li _| ̄|○ il||li
って思うことも多かったのですが、
少なくとも、このやり方で食べるようになってから、
買ってきたことを後悔しなくなりました。
もし良かったら、試してみてください☆

⇒ まあ♪さんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-17 13:23 X

イカゲソの唐揚げ、想像するにかなりおいしそうですっ☆
イカ初心者のわたしには、まだ唐揚げは未知の世界・・・。
またイカを買ってきたら挑戦してみますっ!

>醤油のついたご飯・・・
そうですよね~。醤油単独だと、コクが足りない・・・。
醤油と魚の脂が相まって・・・ワ━━ヽ(∀`*(´∀`)*´∀)ノ━━イ
焼肉のタレが付いたごはんも、肉のうまみが溶けてるから、おいしいんですもんねっ☆

> 私は、いかそーめん甘くて好きです♪
わたしも好きです☆
うちの実家は海岸沿いなので、お魚がおいしいんです。
実家から送られてくるイカ刺しを想像して・・・泣けてきました(T-T*)

⇒ とまとさんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-17 13:27 X

> 素敵なブログですね♪
ありがとうございます。
わたしも、とまとさんのブログを読ませていただきました。
さっそく、ctrl+クリック 実施しています。
スッごく便利ですね~。
うちのパソコン動きが遅いんで、とても快適にネットができるようになりました。

> また、来させていただきます。
こちらこそ、宜しくお願い致します☆
応援までして頂いて、恐縮ですっ。

⇒ yukiさんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-17 13:32 X

> イカをポン酢で炒めちゃうんですね~!
おいしかったですよ~。
食べ物にうるさいオットが「おいしい」って言ってたので、本当におすすめの一品ですっ。

> うなぎって、いつもはフライパンにうなぎを入れて、お酒で蒸してました。
そういう方法もあるんですね~。
みんなそれぞれ、工夫してるなぁ。

> 次にうなぎを食べる時に、この方法で作ってみます♪
もし、いつかやってみたら、感想きかせてくださ~い。
市販のうなぎをおいしくする方法って、結構、永遠のテーマかも(笑)。
> 応援ぽち!
いつもありがとう☆感謝です。

⇒ らいおん丸さんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-17 13:38 X

> ウナギは・・生活クラブのじゃないと・・食べられないの~
> 何の違いなんだか??臭いのよ~私には・・!
臭いって、なんかわかる気がするぅ~。
食べられないものって、妙に臭いが気になっちゃって。
わたしもきゅうりのにおいはダメだわ。

> 私には・・NOだったわ~・・。。
みんな、市販のうなぎには悩まされてるようで、いろいろ工夫してるみたい。
らいおん丸さんの好きなやり方も、気が向いたら教えてね~。

> ご飯にバターをばチョイのせ・・醤油付けた海苔なんぞ・・でくるんで食べるなんて~は・・??
それ、おしいそ~~☆ヾ(●´∀`●)ノ゛
まだ食べたことのナイ味との出会い・・・かなり魅力的っ☆
非公開コメント

プロフィール

だるまこ

Author:だるまこ
結婚2年目の3●歳女医
オットと二人暮らし。
どんなに時間がなくても
どんなに疲れていても
「おうちでごはん!」
を実現するため
日々挑戦しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる