fc2ブログ

Uターンする派?しない派?

夕食
4月6日(火)夕食
鮭の塩焼き
我が家のナス焼き
からし菜・きのこのにんにく、オイスターソース炒め(レタス包み)
みそ汁

オットが魚を喜ぶので、昨晩も焼き魚。
アメリカのどこでも売っている「鮭」です。なぜか皮なし・・・。

そしてこれが、「我が家のナス焼き」
ナス焼き
普通、「ナス焼き」とか「焼きナス」っていうと、
皮ごと焼いて、焦げた皮をむいて、醤油をかけて食べるものを想像しますが・・・。
うちの実家で、ナス焼きっていうと、油で焼いたナスを甘辛タレに浸したものが出てきます。
(あれっ???タレはどこへ行った?)

これ、うちの母の味。
そして、わたしが大好きな味。
実家に帰ると、いつも作ってもらう一品です。

ナス焼き 材料(2人分)

ナス   2本
油    ナスを焼くためのもの適量
☆醤油 大さじ2
☆砂糖 大さじ1
☆酒   大さじ1

①ナスを8mm程度の厚さに、縦に切る。
②フライパンに油をしき、ナスの表面が軽く色づく程度に、両面焼く。
③ナスを焼いている間に、☆をあわせてレンジでチンし、砂糖を溶かしておく。
④焼いたナスをボールに入れたタレにつけて、しばらくおいておく。
⑤好みで、しょうが、しその葉を添えて出来上がり☆

それから、まだまだあります「からし菜」
レタス包み
ごま油、ニンニクで炒めて、オイスターソース、塩こしょうで味付け。
少し味が濃くなってしまったので、レタスで巻いてみました。

今日も完全なる☆和食☆

ついでながら、弁当も。
弁当
まだまだあります「スパム」
もう一度、「スパムおにぎり」作れそう(オットの大好物)。


最近、「だるまこ夫婦」毎日ペプシ飲んで、シュワシュワしてます。
あぁ~、すごく 悪い子たち です。

良い子のみんなは、
おばさんとおじさんの真似しないよーにっ
ε-ヽ( ̄ヘ ̄)ノ

って、このブログ、良い子は読まないよなぁ・・・(笑)。

1日1クリック、応援よろしくお願いします☆
読んだあかしに、ぽちっと一押し♪



Uターンする派?しない派?
今日はうちのオット、職場の上司と食事会があって、帰りが遅いので夕食を作る必要がありません。
なので、わたしは自分の時間を満喫☆といいたいところですが・・・

まだ、引越してきたばかりで、オットが一度も行ったこともないお店から、
無事にアパートまで帰ってこれるか、とてつもなく心配です・・・( ̄へ ̄lili)

食事会をするお店はかなり遠いところ(車で50分くらい?)にあるらしく、しかも夜だし。



それに・・・


うちのオット、方向音痴?!


知らない場所に行く時には、いつもわたしがナビをしているのですが、今日は一人。

オットは、あまり融通の利くタイプではないので・・・。
間違った道でも 思い込んだら、ただひたすらにまっすぐ進む!
いつも、そんな感じなんですよね~ε-ヽ( ̄ヘ ̄)ノ


わたしは道を間違えたら、即行!Uターン するタイプなんですけど(気が短いのかな(笑)?)。


なぜか?うちのオットは、絶対Uターンしないんですよ~。
「負けた気がする。((( ̄ ^  ̄ o) プィッ!」とか言って・・・。


わたし的にはいつも理解に苦しみつつ、ぐるぐる同じところをまわり続けるのに付き合っているんですが・・・。

オトコの人って、こういう傾向あるんでしょうかねぇ?パパさん?!


そこんとこ、どうなのぉ~? (o'-'o) ?



無事に帰ってきますように・・・☆

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
応援よろしく、お願いします☆

相互リンク募集中です☆
もしよろしければ、コメント欄からご連絡ください。

【テーマ:うちのごはん】【ジャンル:結婚・家庭生活

comment

⇒   by革職人 (URL)  at2009-04-09 08:45 X

おはようございます。
アメリカ人よ、
見よ、これが日本食だー。
みたいな、正統派な日本食が
続いてますね。v-411
普段このような物が食べられれば
日本食が食べた~~い。
と、叫ばなくてもよさそうですね。v-410

⇒   byひまあゆ (URL)  at2009-04-09 08:59 X

おはようございます!
しいたけのおかかチーズ焼きがおいしそうだったので
夕べ作ってみました!
とっても簡単でおいしくてつまみにv-218でした!
ありがとうございました!
これから、ご挨拶がまだの玉ねぎアレルギーさんに
お礼を言ってきますね!

うちの夫もUターンはキライですよー!

⇒   by梅ばち邸 (URL)  at2009-04-09 13:59 X

こんにちは♪
ナス焼き、美味しそうですね。
我が家では、ナスの揚げたのを
たっぷりの、お醤油のだし汁にひたした物ですが(揚げびたし)
こちらの方が美味しそうです。
今度、作ってみます。。

⇒   byOrange Life (URL)  at2009-04-09 15:05 X

ナス焼き、私が好きそうな味です!!
今度ナスを買ってきて試してみます(^^)

Uターン、我が家はやむを得ずすることがよくありますが、
基本的に私がド方向音痴なので、私が提案した方向と
反対に進めば大抵辿り着ける、というのが無言の法則です(^^;)

⇒ はじめまして♡  byOL2 (URL)  at2009-04-09 16:07 X

そろそろ、ナスが安くなりはじめてますね。
何と言ってもナスはヘルシーだし、いろんな料理に合うので我が家でもそろそろ登場し始めるかな。

方向音痴のご主人の「負けた気がする」気持ちは少しだけわかる気がします…
がっ、解るところまで引き返した方が確実ですよね・・。
アタシは結構方向感覚がいい方で、初めてのところでもガンガン行っちゃいます。
まあ、歩いてればどこかの見日繋がってるだろうという典型的B型なんですが…
慣れるまで毎晩ご主人心配ですねv-238

⇒   byらいおん丸 (URL)  at2009-04-09 17:04 X

こーいうタイプのナス焼きもあるんですね・・美味しそ~。。
メモメモ・・ ^^v

うちの旦那ちゃまも・・中々Uターンしないくち・・ ^^;;
あげく・・道は必ずつながっている・・って!

>指輪のサイズ直し・・日本ではできますよ~。。
小さくするのは・・ちょん切ります!切られた破片と共に返ってきます・・。
破片・・ど~するの?って話です・・ ^^;;

⇒   byいもねり (URL)  at2009-04-09 18:04 X

こんにちは~!

鮭、皮ないんだね~!
皮がないと焼きにくそうだわ・・

私もなすの焼いたんって
言えば・・こうやって薄く焼いて・・
後は大量のねぎをかけてお醤油だけで
食べるってのが小さい頃から食べてました~!

私はこれが大好き~!
でも、うちのだんな様、なすが苦手で作れないの・・

私は突き進む派~・・笑
突き進んで曲がってみる・・
って感じかしら・・笑

⇒   bynatu子 (URL)  at2009-04-09 18:52 X

我が家も毎晩、コーラか、サイダーでシュワシュワしてます(笑)
やめられなぁいi-229

うちのだんなさんは、Uターンする・・・カナ?
あんまり道に迷わないので、そこだけは、尊敬します(笑)

⇒ ナス焼き  byすいか (URL)  at2009-04-09 20:43 X

だるまこさんちのナス焼き、おいしそう!
うちなんて、大目のごま油で皮ごと焼いて、しょうプラス大根おろしのっけて麺つゆかけてオシマイ、です。

スパム。味こゆ~いですけど、おいしいですよね。
やっぱりアメリカの家庭ではヘビーユーズなんですか???

⇒ こんばんわ~ん  by杏大ママ (URL)  at2009-04-09 23:15 X

焼きなす 家の実家もまさにコレです。
少し前まで私もコレでした。
でも・・・本当の焼き茄子に目覚めちゃったんです!!!
いつもグリルで焼くんだけど、簡単、ヘルシー、美味しい♪
冷凍もできるよん。

Uターンする派?しない派?
コレ・・・家の事言ってる???
本当にピッタリ当てはまります。
旦那ちゃんの言葉も同じ・・・「負けた気がする」
過去これで何度恐ろしい事に出会ったか(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

⇒ こんばんは  byfava (URL)  at2009-04-09 23:37 X

焼きなすの冷凍、冷凍庫にありますよー。

そしてうちの夫も方向音痴。

私の実家にはしょっちゅう帰るのに未だに近所も散歩できません。

地元の地下街で迷子になるし、私の妹を空港に迎えにいってくれるのはいいんだけど
「近道を行くね」
って言ったのに普通にいくより1.5倍の時間がかかりました。

間違っても突き進むところはご主人と一緒かも!

⇒ 革職人さんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-10 04:32 X

都会に引っ越してからは、だいぶストレスがなくなりましたよっ。
刺身以外のものは、だいたい手に入るので、
そういえば、最近、発狂しそうになることがないかも(笑)。

⇒ ひまあゆさんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-10 04:35 X

> しいたけのおかかチーズ焼き
これ、ほんとに簡単だし、おいしかったですよね!
玉ねぎアレルギーさん、ありがとうございましたぁ☆

> うちの夫もUターンはキライですよー!
やっぱり、男のヒトはあきらめが悪いんでしょうかねぇー。
Uターンすればすぐ解決なのに、ものすごく遠周りするはめに・・・。
うちのオットは、たぶん一生、こんな感じだと思います。

⇒ 梅ばち邸 さんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-10 04:37 X

> 我が家では、ナスの揚げたのを
> たっぷりの、お醤油のだし汁にひたした物ですが(揚げびたし)
甘くない味付けもおいしいですよね。
揚げるのとか、皮をむくのが面倒で、この料理を作ることが
自然に多くなってしまいます。
それに、なんとなく、母親の味が恋しくなるんでしょうかねぇ。

⇒ Orange Life さんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-10 04:41 X

> ナス焼き、私が好きそうな味です!!
> 今度ナスを買ってきて試してみます(^^)
ぜひ、作ってみてください。
タレは多めのほうが、おいしいと思います。

> 基本的に私がド方向音痴なので、
わたしは空間認知能力が低くて、地図をぐるぐる回さないと、
道を把握できません(笑)。
オットはときどき、自分の家の前を通りすぎるくらい
ぼーっとしてることがあるので、ほんとびっくりしちゃいますっ!

⇒ OL2 さんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-10 04:48 X

ご訪問&コメントありがとうございます☆

> そろそろ、ナスが安くなりはじめてますね。
なすと油の組み合わせ、暑くなってきても、食欲をそそる味ですよね。
日本のナスは皮も含めて、本当においしいなぁ・・・って思います。

> がっ、解るところまで引き返した方が確実ですよね・・。
わたしは、確実に戻る派です。
これに関して、夫婦まったく意見があわないのですが、
ハンドル握っているヒトに、任せるしかないので・・・。
いつも「あー、通り過ぎたよー」って、そっと言うだけにしています。

> アタシは結構方向感覚がいい方で、初めてのところでもガンガン行っちゃいます。
それって、すごいですねー。
わたしは全体を把握するまで、かなりの時間がかかります。
通った道を覚えるのは、結構得意なんですが・・・。
どっちが東?西?って、いつも迷います。

⇒ らいおん丸さんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-10 04:52 X

> こーいうタイプのナス焼きもあるんですね・・美味しそ~。。
> メモメモ・・ ^^v
メモしてくれるなんて・・・うれしすぎ(泣)
わたしの田舎の味です!

> うちの旦那ちゃまも・・中々Uターンしないくち・・ ^^;;
> あげく・・道は必ずつながっている・・って!
そうそう、ずっと右に曲がり続ければいい!そしたら戻れる!とか言って。
住宅地は特に、行き止まりも多いのに。
だから言ったじゃーん!って、最初はよくケンカしたなぁ。

> >指輪のサイズ直し・・日本ではできますよ~。。
そうなんだぁ。
破片、確かにどうしよう?
破片を捨てたら、愛の一部の捨てる?みたいな感じで、
捨てられない???
わたしなら、写真を撮って、捨てるかな???
あれっ?やっぱり捨てられない?!

⇒ いもねりさんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-10 04:58 X

> 鮭、皮ないんだね~!
間違って、皮なし買ってきちゃったのー。
焼きにくかったよー。
途中で、魚、崩れちゃいました。

> なす焼き
子供の頃から食べてる味って、体に染み付いてるのかも。
しょう油味も大好きだけど、どうしてもナスを見ると
母の顔が思い浮かんで、この味を作っちゃう・・・不思議☆

> 私は突き進む派~・・笑 突き進んで曲がってみる・・
うちのオットと同じだぁ。
絶対バックしたり、戻ったりしないしないんだよね。
ヒトの性格って、いろいろでおもしろいなっ。

⇒ natu子さんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-10 05:03 X

> 我が家も毎晩、コーラか、サイダーでシュワシュワしてます(笑)
うちも、やめられなぁい!
昨晩、オットは出先で、コーラ2杯飲んできたんだって。
だから、わたしはひとりでペプシ1本飲んでやったり!

> うちのだんなさんは、Uターンする・・・カナ?
> あんまり道に迷わないので、そこだけは、尊敬します(笑)
すごーい☆
うちは迷いまくりー、いつも。
せっかく地図を用意してても、地図に書いておいた目的地の場所が間違ってたりして。
それじゃ、いつまでたっても着くわけないっ!よね。
道に迷ってよくケンカしたけど、今は迷うもんだと思って出発してる(笑)。

⇒ すいかさんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-10 05:07 X

> しょうプラス大根おろしのっけて麺つゆかけてオシマイ、です。
私も「めんつゆ」使うこともありますよっ。
だしが効いてて、おいしいですよね。
揚げナスには「めんつゆ」が多いかなぁ。

> スパム。味こゆ~いですけど、おいしいですよね。
塩味がこゆいので、お弁当にいいみたいですよ。
とくに、スパムおにぎりは、オットが好きでよく作ります。
ハワイに新婚旅行に行ったときに、スパムおにぎりを
初めて食べて、それ以来、はまっていますっ☆

⇒ 杏大ママ さんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-10 05:11 X

> でも・・・本当の焼き茄子に目覚めちゃったんです!!!
焼きナスも、大好き☆
でも、焼いて皮をむくのが、めんどくちゃい・・・の(笑)。
ママ、作ってー☆

> Uターンする派?しない派?
> コレ・・・家の事言ってる???
うちとおんなじだねぇー。
わたしは気が短くて、このぐるぐるに付き合うのに耐えられなくて
最初はよくケンカしてたよー。
最近はようやくこのペースに慣れてきて、
極限まで口を出さないようになったかなぁ。

⇒ fava さんへ  byだるまこ (URL)  at2009-04-10 05:20 X

> 焼きなすの冷凍、冷凍庫にありますよー。
みんな、揚げナスとか焼きナスとか冷凍してるんだねー。
確かに、かなり便利。

> そしてうちの夫も方向音痴。
ほんとー!?
パソコン得意そうだし、なんかてきぱき進みそうなイメージだけど。
地下は、確かに難しいよー。通路が全部おなじに見える(笑)

> 「近道を行くね」
> って言ったのに普通にいくより1.5倍の時間がかかりました。
それって、近道じゃないじゃんっ!!!って、突っ込みいれたくなるよね。
普通の道でよかったのに・・・って、思っててもいえない。
ケンカになるさ、うちの場合。

> 間違っても突き進むところはご主人と一緒かも!
まさに、オトコって感じだね。
オレが「この道に負るはずがない」みたいな(笑)。
非公開コメント

プロフィール

だるまこ

Author:だるまこ
結婚2年目の3●歳女医
オットと二人暮らし。
どんなに時間がなくても
どんなに疲れていても
「おうちでごはん!」
を実現するため
日々挑戦しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる