2009年08月06日
合宿?!

8月4日(火)夕食
鶏の唐揚げ赤ワイン風味
白菜の和風サラダ
みそ汁
「最近、唐揚げを食べてないんですけど・・・((o( ̄‐ ̄#))o」
という、オットのリクエストに応えて、久しぶりに唐揚げを作りました。
いつもの「鶏の唐揚げ赤ワイン風味~d(○・ω・○)ハイッ!! 」

久しぶりに作ったけど、おいしかったぁ~ヽ(・∀・)ノ ♪
いつもの唐揚げに飽きたときに、いかがでしょう?
下味がしっかりついているので、お酒のつまみにもぴったりです。
鶏の唐揚げ赤ワイン風味(2人分)
材料
鶏もも肉・・・・・2枚
つけだれ
☆にんにく・・・・・1片(すりおろし、または、みじん切り)
☆赤ワイン(または酒)・・・大さじ1
☆砂糖・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
☆みりん・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
☆醤油・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
①鶏肉を適当な大きさに切る。
②☆をすべて混ぜ合わせ、レンジで20秒ほどチンして、砂糖をとかしておく。
③肉をたれにつけて、半日~1晩ねかせる。
④たれを切って、片栗粉を付けて油で揚げる。
⑤揚げる時は、2分揚げる→油から出して4分休ませる→40秒揚げる。出来上がり☆
(衣はカリカリ、中はふわふわに仕上がります。)
ちなみにこの唐揚げ、赤ワインそのものの味はしないので、
お酒を飲めない人でも、問題なく食べられます。(だるまこ夫婦も、アルコールだめですから)
赤ワインがなければ、代わりにお酒を使ってもOKです。
それから~。
「白菜の和風サラダ☆」

しゃきしゃきした白菜の食感が、おいしいよぉ~ハィ★(o´3')ノ
(レシピは別記事)
帰国まで、残すところ約1ヶ月。
うちのオット、とうとう今日から・・・・
一人自転車強化合宿に入りました(笑)(@´゚艸゚`)・;'.、フ゜ッ
オットは今朝から、わたしのことを勝手に
「寮母さん!」って、呼んでるし・・・(。-∀-)
(合宿所のおばちゃんのことらしい(・∀・))
自転車のトレーニングメニューも立てているようで、
明日の朝は、
一人朝練に行くらしい・・・(@´゚艸゚`)・;'.、フ゜ッ
いったい、どこまでやるんだ・・・あのオトコ(笑)
読んだあかしに、ぽちっと一押し♪


コメントのお返事は。
・ブログをお持ちの方は、そちらのコメント欄にお邪魔させて頂いて、
・お持ちでない方は、こちらの記事のコメント欄にて、
お返事させて頂いておりますが、お返事がかなり遅くなることがありますのでご了承ください。
スポンサーサイト