2009年04月12日
アジア系スーパーでお買い物☆

4月10日(金)夕食
海老座布団(tamaさんのレシピ)ブログは→「とことんイエメシ!毎日ごはん」
チーズのスティック揚げ(ちるちるさんのレシピ)ブログ→「おいしい時間」
春キャベツで☆鶏そぼろあんかけ(Orange Lifeさんのレシピ)ブログ→「Orange Life」
昨晩のすべての料理、ブログで知り合ったみなさんのレシピをお借りて作りましたヽ(・∀・)ノ !。
☆ありがとうございますっ☆

海老座布団は、ワンタンの皮がパリパリして、
中の海老のプリプリとネギのごま油の香り・・・、おいしいかったぁ♪
お酒のおつまみにもぴったりですね。
チーズのスティック揚げは、すでにリピ3回目☆
オットが大好物で、チーズをワンタンの皮で巻いて、常時冷凍してあります。
チーズが冷たいほうが、揚げたときにチーズが溶けにくくなって、
脇からはみ出てこないので、扱いやすい感じがしました。
なので、次回からも、冷凍したものをそのまま揚げてみようと思います。
そしてこれが、「春キャベツで☆鶏そぼろあんかけ」

今まで、酒とみりんだけの味付けって、自分では作ったことなかったんですけど、
作ってびっくりw(● ̄0 ̄●)wワォッ!!!
キャベツの甘みが引き立って、おいしいっ!
片栗粉がなかったので、コーンスターチでとろみをつけてみましたが、
それらしいものに仕上がりました。
それからこれは、ちるちるさんのブログに触発されて作った金曜日のランチ「オムライス」

おいしかったけど、一人で食べたので、ちょっと寂しかったかなぁ。
みなさんに支えらて、日々、料理と格闘!
本当に感謝していますっ!
1日1クリック、応援よろしくお願いします☆
読んだあかしに、ぽちっと一押し♪

アジア系スーパーマーケット
昨日、金曜日の夜、オットとアジア系(韓国系)スーパーに買い物に行ってきました。
前回、カメラの電池切れで写真を撮り損ねたので、今回はしっかり充電しておきました。

このスーパーはかなり大きいスーパーで、初めて行ったときは本当に驚きました。
いろんな国の人たちが、買い物しています。
もちろん韓国系、中国系、インド系の方々。
時々、日本語も聞こえてきます。でも割合からいったら、かなり人数は少ないですね。
アジア人はみんな比較的、お魚好きのようで、魚売り場は大盛況。

肉売り場より人気があります☆
昨日は「大安売り」だったようで、かなりいろんなものが安かったのですが・・・
とくに 卵。
18個入りパックが2パックで300円(1パックだと200円)。
オット「卵、安いね~ヾ(●´∀`●)ノ゛キャッキャッ」
わたし「そうだね。」
そう言って、わたしは安くない12個入りを手にとって、カゴに入れようとしたのですが・・・
オット「18個入り、2パックで300円だよっ!!!」
わたし「でも、12個入りでいいんじゃなの?うち、二人暮しだし・・・」
オット「・・・・・( ̄へ ̄)・・・・・・」
まっ、まさか、その口・・・。
そう、「僕、いじけたもんねー」のサイン。への字口。
オット「・・・・・((( ̄ ^  ̄ o) プィッ!・・・・・」
卵、36個。 彼はどうしても、ほしいらいし・・・。
さぁ、こんなとき、どうるする?わたしぃ!?
一度、こうなってしまうとかなり面倒くさいので、オットがほしいものを買うほうがラクなのですが・・・
卵、36個はさすがに多すぎだろっε-ヽ( ̄ヘ ̄)ノ
今回は、わたしも譲れないっ!
ということで、のらりくらりとオットを言いくるめ、18個入りのパックを1つ買うということで決着。
卵の前を、なんとか通過したのでした。
その後、オットのほしいものを買いつつ(カクテキ、干し柿、マンゴー、お菓子類多数)、買い物終了。
(結局、1時間かかった)。
帰り道、すでに夜の8時を過ぎており、
お腹がすくとますます機嫌が傾くオットに、車の中でおやつを食べさせつつ帰宅。
わたしは、君の母さんかっ!とツッコミいれつつ、夕食となったのでした。

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
応援よろしく、お願いします☆

相互リンク募集中です☆
trackback
⇒ 嬉しいプレゼント☆ byおいしい時間 at2009-04-13 21:57
お友だちブロガーのだるまこさんが、ちるちるの『チーズのスティック揚げ☆ 』を
リピしてくれました
だるまこちゃん本当にどうも...
comment
⇒ おはようございます。 byfava (URL) at2009-04-12 08:31 X
たまごの36個いりはすごいですね。
うちはもともとはあまりタマゴを使わなかったんですよ。
だから12個入りでもあまっていたくらい。
だけどお弁当に入れたり、あと1番使うのはロールケーキ。
あれでだいぶ消費されるようになりました。
アジア系のスーパー、やはり大きいですね。
行ってみたいなぁ。
日本のスーパーはちょこっと時間があれば回りきれちゃう。
それがよくもあり、物足りなくもあり。
こちらはコストコとかカルフールかなぁ。
規模の大きいスーパーは。
日本の大きいスーパーは食品だけで規模が大きいっていうより、衣料品やレストランも沢山入っているので大きいっていうのはあるけど・・・。
今日も美味しそうなご飯にポチ。
(パソコンの調子が戻ったので出来ているはずです)
規模の大きいスーパーは。
うちはもともとはあまりタマゴを使わなかったんですよ。
だから12個入りでもあまっていたくらい。
だけどお弁当に入れたり、あと1番使うのはロールケーキ。
あれでだいぶ消費されるようになりました。
アジア系のスーパー、やはり大きいですね。
行ってみたいなぁ。
日本のスーパーはちょこっと時間があれば回りきれちゃう。
それがよくもあり、物足りなくもあり。
こちらはコストコとかカルフールかなぁ。
規模の大きいスーパーは。
日本の大きいスーパーは食品だけで規模が大きいっていうより、衣料品やレストランも沢山入っているので大きいっていうのはあるけど・・・。
今日も美味しそうなご飯にポチ。
(パソコンの調子が戻ったので出来ているはずです)
規模の大きいスーパーは。
⇒ わぉ! bytama0426 (URL) at2009-04-12 09:06 X
作ってくださってありがとうございます♪
2人暮らしで36個は厳しいですよね(笑)18でも多いくらいですね。うちは6人家族で週に20個くらいの消費ですから
シフォンケーキを作って、それからお弁当にはゆで卵と卵焼きのダブル使いでいかがですか?
だんなさんと二度と卵の前でディスカッションすることはなくなると思います。アハハ
でもそのやり取りが楽しそうだと思って読んでました(*^^*)
2人暮らしで36個は厳しいですよね(笑)18でも多いくらいですね。うちは6人家族で週に20個くらいの消費ですから
シフォンケーキを作って、それからお弁当にはゆで卵と卵焼きのダブル使いでいかがですか?
だんなさんと二度と卵の前でディスカッションすることはなくなると思います。アハハ
でもそのやり取りが楽しそうだと思って読んでました(*^^*)
⇒ by月ーまま (URL) at2009-04-12 11:48 X
こんにちわぁー!!
いいなぁいいなぁ♪
巨大スーパー~♪♪
本当でかい!!
そして激安(^-^)
たしかに卵36個は・・・
おおい・・・笑
海老座布団美味しそうぅー!
皮買いに行こうかな~!
いいなぁいいなぁ♪
巨大スーパー~♪♪
本当でかい!!
そして激安(^-^)
たしかに卵36個は・・・
おおい・・・笑
海老座布団美味しそうぅー!
皮買いに行こうかな~!
⇒ byいもねり (URL) at2009-04-12 22:05 X
こんばんは~!
大きなスーパーだね~!
この間のスーパーも大きい~って
思ったけど、どこもここも大きいのね~!
卵36個か・・
私なら36個買ってしまうかも・・笑
お得感にやられちゃいそうです・・笑
だんな様、かわいいですね~!
うちはお腹すくと機嫌が悪くなるのは私なので・・
だんな様に機嫌取られてます・・笑
でも~、あんたのおかんか~!って思うことは
よくあるけど~・・笑
大きなスーパーだね~!
この間のスーパーも大きい~って
思ったけど、どこもここも大きいのね~!
卵36個か・・
私なら36個買ってしまうかも・・笑
お得感にやられちゃいそうです・・笑
だんな様、かわいいですね~!
うちはお腹すくと機嫌が悪くなるのは私なので・・
だんな様に機嫌取られてます・・笑
でも~、あんたのおかんか~!って思うことは
よくあるけど~・・笑
⇒ スーパーだ~ by杏大ママ (URL) at2009-04-12 22:55 X
どど~んと商品が置いてあるね~!!!
卵安いね~。
私は卵冷蔵庫に沢山入ってる方が安心
かなり使っちゃうよ~。
この前は自分で買って来た日に卵頂いちゃって・・・冷蔵庫に40個入ってたよ~。
コレは、私もびっくり。
ここでは、卵1パックが10個入りで~す。
でも、意外になくなっちゃうのよね~。
何処に消えるんだろ~!!!
私も大きな激安スーパー行きたいな~!!!
この辺には・・・ないよ~(/_<。)
卵安いね~。
私は卵冷蔵庫に沢山入ってる方が安心
かなり使っちゃうよ~。
この前は自分で買って来た日に卵頂いちゃって・・・冷蔵庫に40個入ってたよ~。
コレは、私もびっくり。
ここでは、卵1パックが10個入りで~す。
でも、意外になくなっちゃうのよね~。
何処に消えるんだろ~!!!
私も大きな激安スーパー行きたいな~!!!
この辺には・・・ないよ~(/_<。)
⇒ byちるちる (URL) at2009-04-13 00:24 X
いいなぁ!
大型スーパー!
日本にコストコあるけど、
どこも車がないと行けないようなとこにあって
行ったことないんだぁ(><)
しかし、たまご36個ってすごいねぇ(´ψψ`)
うちなんて10個あったらしばらく持つのに…
36個買ったら逆にもったいないことに
なりそうだー(><)
だるまこちゃん、チーズのスティック揚げもありがとー☆
大型スーパー!
日本にコストコあるけど、
どこも車がないと行けないようなとこにあって
行ったことないんだぁ(><)
しかし、たまご36個ってすごいねぇ(´ψψ`)
うちなんて10個あったらしばらく持つのに…
36個買ったら逆にもったいないことに
なりそうだー(><)
だるまこちゃん、チーズのスティック揚げもありがとー☆
⇒ byOrange Life (URL) at2009-04-13 15:24 X
キャベツの鶏そぼろあんかけ、作って頂いてありがとうございます☆
ご好評のようで、嬉しかったあ~(^^)
ちなみに私もB型人間です!!
だるまこさんと相通ずるものを何か感じるなと
思っていたら、血液型、一緒でしたね(^^;)
だるまこさんの挙げている項目、全て当てはまります。
友人も、B型の人が結構多いかも。
B型、社交的だし落ち込んでも立ち直りが早いので
幸せな人種だなと思っています☆
ご好評のようで、嬉しかったあ~(^^)
ちなみに私もB型人間です!!
だるまこさんと相通ずるものを何か感じるなと
思っていたら、血液型、一緒でしたね(^^;)
だるまこさんの挙げている項目、全て当てはまります。
友人も、B型の人が結構多いかも。
B型、社交的だし落ち込んでも立ち直りが早いので
幸せな人種だなと思っています☆
⇒ bymeruco☆ (URL) at2009-04-13 16:12 X
在庫があるの忘れて卵買っちゃって、
冷蔵庫の前で立ち尽くしたことがあったな~。
それでも20個(^∀^;)。
36個もあったら、私の献立機能は完全に停止です(*゚ρ゚ )ボー。
オットさん、卵の量はアメリカンでしたが、
ほしいものに「干し柿」が入っていているあたりは
日本の心を忘れてませんね。渋い!
冷蔵庫の前で立ち尽くしたことがあったな~。
それでも20個(^∀^;)。
36個もあったら、私の献立機能は完全に停止です(*゚ρ゚ )ボー。
オットさん、卵の量はアメリカンでしたが、
ほしいものに「干し柿」が入っていているあたりは
日本の心を忘れてませんね。渋い!
⇒ byらいおん丸 (URL) at2009-04-13 16:54 X
私なら・・36個・・買ったなぁ!
プリン・茶碗蒸し・炊飯器DEケーキ・・
オットさんは?卵、何にして食べたかったのかなぁ?
ちるちるさんのステック揚げの冷凍・・やってみる!
良い事聞いたワ~!
君の母さんかぁ・・(笑) ウチも~でも・・だるまこさん。仲良いよねぇ~
なんちゃかんちゃ言って・・並んでご飯だもんねぇ~ ^^v
プリン・茶碗蒸し・炊飯器DEケーキ・・
オットさんは?卵、何にして食べたかったのかなぁ?
ちるちるさんのステック揚げの冷凍・・やってみる!
良い事聞いたワ~!
君の母さんかぁ・・(笑) ウチも~でも・・だるまこさん。仲良いよねぇ~
なんちゃかんちゃ言って・・並んでご飯だもんねぇ~ ^^v
⇒ こんばんわ☆ bytocon (URL) at2009-04-13 21:26 X
さすがアメリカですね~!
卵の1パックが18個、それを2個でセールするなんて、規模が違うなぁ…
36個、確かに多いですね~!
18個だったら、なんとかなりそう?
それにしても、だるまこさん夫婦のやりとりはいつもオモシロイ♪
卵の1パックが18個、それを2個でセールするなんて、規模が違うなぁ…
36個、確かに多いですね~!
18個だったら、なんとかなりそう?
それにしても、だるまこさん夫婦のやりとりはいつもオモシロイ♪
⇒ fava さんへ byだるまこ (URL) at2009-04-14 05:11 X
> うちはもともとはあまりタマゴを使わなかったんですよ。
うちもあまり卵は買わない方なんですよー。
1週間で6個入りで十分って、オットも知ってるはずなんですけどねぇ。
最近わかったことですが、うちのオット「お買い得品」買わないと気がすまないタイプらしくて。
しかも、わたしが買うことを拒否しようとすると機嫌が悪くなる(笑)。
> アジア系のスーパー、やはり大きいですね。
わたしもびっくりしました。
今まで住んでいたところのアジア系スーパーは、
小さい八百屋さんみたいだったんで、この大きさには圧倒されました。
しかも回転が速いせいか、安いんです。質はそこそこですけど。
なんか雰囲気は・・・「ドンキホーテ」って感じですかね。
> 今日も美味しそうなご飯にポチ。
> (パソコンの調子が戻ったので出来ているはずです)
応援ありがとうございますっ☆
いつも温かい、そして楽しいコメント、うれしいです。
うちもあまり卵は買わない方なんですよー。
1週間で6個入りで十分って、オットも知ってるはずなんですけどねぇ。
最近わかったことですが、うちのオット「お買い得品」買わないと気がすまないタイプらしくて。
しかも、わたしが買うことを拒否しようとすると機嫌が悪くなる(笑)。
> アジア系のスーパー、やはり大きいですね。
わたしもびっくりしました。
今まで住んでいたところのアジア系スーパーは、
小さい八百屋さんみたいだったんで、この大きさには圧倒されました。
しかも回転が速いせいか、安いんです。質はそこそこですけど。
なんか雰囲気は・・・「ドンキホーテ」って感じですかね。
> 今日も美味しそうなご飯にポチ。
> (パソコンの調子が戻ったので出来ているはずです)
応援ありがとうございますっ☆
いつも温かい、そして楽しいコメント、うれしいです。
⇒ tama0426さんへ byだるまこ (URL) at2009-04-14 05:16 X
> 作ってくださってありがとうございます♪
おいしかったですよー。また作りますね☆
> 2人暮らしで36個は厳しいですよね(笑)
そうなんです。安いければいいってモンじゃないですよねー。
卵の前でとうとうと説得したら、しぶしぶ納得してましたけど(笑)
そのくせ、うちのオット「玉子焼き」食べないヒトなんですよ。びっくり。
マフィンとかお菓子系の物を作って、冷凍するしかないですね。
おいしかったですよー。また作りますね☆
> 2人暮らしで36個は厳しいですよね(笑)
そうなんです。安いければいいってモンじゃないですよねー。
卵の前でとうとうと説得したら、しぶしぶ納得してましたけど(笑)
そのくせ、うちのオット「玉子焼き」食べないヒトなんですよ。びっくり。
マフィンとかお菓子系の物を作って、冷凍するしかないですね。
⇒ 月ーままさんへ byだるまこ (URL) at2009-04-14 05:20 X
ほんとにこのスーパーは、なんだか分からないけど安いんです。
質は、そこそこ。安すぎて・・・大丈夫かなぁ???って、
ちょっと心配になってしまいました。
> たしかに卵36個は・・・おおい・・・笑
2人で36個は、ちょっとおかしいですよねー。
体調悪くなりそう・・・(笑)
> 海老座布団美味しそうぅー!
月ーままさん、お酒飲まれると思うんで、
おつまみにもぴったりだと思いますよ。
簡単だし、おいしいし。
質は、そこそこ。安すぎて・・・大丈夫かなぁ???って、
ちょっと心配になってしまいました。
> たしかに卵36個は・・・おおい・・・笑
2人で36個は、ちょっとおかしいですよねー。
体調悪くなりそう・・・(笑)
> 海老座布団美味しそうぅー!
月ーままさん、お酒飲まれると思うんで、
おつまみにもぴったりだと思いますよ。
簡単だし、おいしいし。
⇒ いもねりさんへ byだるまこ (URL) at2009-04-14 05:31 X
> 大きなスーパーだね~!
引っ越してきた町が大きな町なので、
大きなスーパーがたくさんあるみたいです。
アジア系でもこれだけ大きいものは、たぶん珍しい方かもしれません。。
> 私なら36個買ってしまうかも・・笑
あはっ☆うちのオットと一緒ですねぇ。
うちのオット、「こんなお買い得品を買わないのが、悪!」ぐらいの勢いで
わたしをにらんでましたよー(笑)。
> うちはお腹すくと機嫌が悪くなるのは私なので・・
機嫌とるほうは、大変なんだからぁ~(笑)。
ひやひやですよ。
しかも、まずいものを食べさせると、食事のやり直しをすることも。。。
今、食べたばっかなのに、また食べんのー?!みたいな(笑)
オトコのヒトは、多かれ少なかれ、「子供」なのかもしれませんね。
妻がお母さんの代わりをるすことも、ひとつの仕事かな・・・って思っています。
引っ越してきた町が大きな町なので、
大きなスーパーがたくさんあるみたいです。
アジア系でもこれだけ大きいものは、たぶん珍しい方かもしれません。。
> 私なら36個買ってしまうかも・・笑
あはっ☆うちのオットと一緒ですねぇ。
うちのオット、「こんなお買い得品を買わないのが、悪!」ぐらいの勢いで
わたしをにらんでましたよー(笑)。
> うちはお腹すくと機嫌が悪くなるのは私なので・・
機嫌とるほうは、大変なんだからぁ~(笑)。
ひやひやですよ。
しかも、まずいものを食べさせると、食事のやり直しをすることも。。。
今、食べたばっかなのに、また食べんのー?!みたいな(笑)
オトコのヒトは、多かれ少なかれ、「子供」なのかもしれませんね。
妻がお母さんの代わりをるすことも、ひとつの仕事かな・・・って思っています。
⇒ 杏大ママさんへ byだるまこ (URL) at2009-04-14 05:38 X
> どど~んと商品が置いてあるね~!!!
そうなのー。
しかも買う人たちも、商品を選ぶとき、
選んでは投げ捨て、選んでは投げって、すごい雑。
> この前は自分で買って来た日に卵頂いちゃって・・・冷蔵庫に40個入ってたよ~。
40個はびっくりだぁー!!!
でも、ママは小麦粉系料理得意だから、結構すぐなくなるのかなぁ?
子供も、たまご好きだしねっ。
> 私も大きな激安スーパー行きたいな~!!!
でも、ついつい余計なものまで買っちゃって。。。
干し柿って、本当に必要だったのかしら???
そうなのー。
しかも買う人たちも、商品を選ぶとき、
選んでは投げ捨て、選んでは投げって、すごい雑。
> この前は自分で買って来た日に卵頂いちゃって・・・冷蔵庫に40個入ってたよ~。
40個はびっくりだぁー!!!
でも、ママは小麦粉系料理得意だから、結構すぐなくなるのかなぁ?
子供も、たまご好きだしねっ。
> 私も大きな激安スーパー行きたいな~!!!
でも、ついつい余計なものまで買っちゃって。。。
干し柿って、本当に必要だったのかしら???
⇒ ちるちるさんへ byだるまこ (URL) at2009-04-14 05:45 X
> どこも車がないと行けないようなとこにあって、 行ったことないんだぁ(><)
確かに大型スーパーは郊外だし、帰りの荷物のことも考えると・・・、
やっぱり車が必要ですね。
わたしも日本にいるときは、歩いて買い物に行っていたので、
せいぜい袋2つ分くらいしか買えませんでした。
しかもお惣菜(笑)
> うちなんて10個あったらしばらく持つのに…
うちも基本は、週に6個くらいなんです。
なぜか特売品に、やられてしまうんでうよ、最近のうちのオット。
どう考えても、2人で36個は多すぎですよねー(笑)
> だるまこちゃん、チーズのスティック揚げもありがとー☆
うちの大人気メニューです。
いつ作っても、おいしい☆常備品です!
確かに大型スーパーは郊外だし、帰りの荷物のことも考えると・・・、
やっぱり車が必要ですね。
わたしも日本にいるときは、歩いて買い物に行っていたので、
せいぜい袋2つ分くらいしか買えませんでした。
しかもお惣菜(笑)
> うちなんて10個あったらしばらく持つのに…
うちも基本は、週に6個くらいなんです。
なぜか特売品に、やられてしまうんでうよ、最近のうちのオット。
どう考えても、2人で36個は多すぎですよねー(笑)
> だるまこちゃん、チーズのスティック揚げもありがとー☆
うちの大人気メニューです。
いつ作っても、おいしい☆常備品です!
⇒ Orange Life さんへ byだるまこ (URL) at2009-04-14 05:51 X
> キャベツの鶏そぼろあんかけ、作って頂いてありがとうございます☆
おいしかったですっ!キャベツのうまみが引き立ってるって感じで。
また作りますよー!!!
> ちなみに私もB型人間です!!
あぁー、またまた発見しました。B型人間☆
変人?仲間が増えてうれしいですっ。
わたしも立ち直り早いですよー。
しかも、物事をあまりにも自分勝手に解釈するので、
オットにときどき怒られます(笑)
たぶん、相当、自由気ままなヒトと思われているんでしょうね。
おいしかったですっ!キャベツのうまみが引き立ってるって感じで。
また作りますよー!!!
> ちなみに私もB型人間です!!
あぁー、またまた発見しました。B型人間☆
変人?仲間が増えてうれしいですっ。
わたしも立ち直り早いですよー。
しかも、物事をあまりにも自分勝手に解釈するので、
オットにときどき怒られます(笑)
たぶん、相当、自由気ままなヒトと思われているんでしょうね。
⇒ meruco☆さんへ byだるまこ (URL) at2009-04-14 05:57 X
>冷蔵庫の前で立ち尽くしたことがあったな~。 それでも20個(^∀^;)。
わたしも10個パック買うと、1ヶ月はもつんですけどねぇ。
(って、賞味期限はどうしたぁ?!)
36個、二人で食べるって、ちょっと恐ろしい感じ。体に悪そうだぁ。
> オットさん、卵の量はアメリカンでしたが、
> ほしいものに「干し柿」が入っていているあたりは
> 日本の心を忘れてませんね。渋い!
そうなんですよ。買い物の仕方は最近、大きくても気にしない、
安ければいいみたいな感じで。完全にアメリカ買いです。
「干し柿」見つけたときは、びっくりしましたよ。
なんで、こんなもの売ってるんだぁって。韓国人も食べるのかな???
わたしも10個パック買うと、1ヶ月はもつんですけどねぇ。
(って、賞味期限はどうしたぁ?!)
36個、二人で食べるって、ちょっと恐ろしい感じ。体に悪そうだぁ。
> オットさん、卵の量はアメリカンでしたが、
> ほしいものに「干し柿」が入っていているあたりは
> 日本の心を忘れてませんね。渋い!
そうなんですよ。買い物の仕方は最近、大きくても気にしない、
安ければいいみたいな感じで。完全にアメリカ買いです。
「干し柿」見つけたときは、びっくりしましたよ。
なんで、こんなもの売ってるんだぁって。韓国人も食べるのかな???
⇒ らいおん丸さんへ byだるまこ (URL) at2009-04-14 06:06 X
> オットさんは?卵、何にして食べたかったのかなぁ?
あっ、聞くの忘れてました(笑)。
うちのオットは、玉子焼き食べないので、オムライスとかどんぶり物とかかなぁ???
> ちるちるさんのステック揚げの冷凍・・やってみる!
> 良い事聞いたワ~!
揚げてるときに、いつもよりチーズがはみ出てこなかった気がしたよー。
チーズの温度が低いからなんだろうけど。
これおいしいから、なにかと作っちゃう☆
> なんちゃかんちゃ言って・・並んでご飯だもんねぇ~ ^^v
たぶんケンカしなければ・・・仲は悪くないかも・・・って、当たり前?!
うちはご飯食べながら、パソコンでテレビ見るんだけど、
並んで食べないと、テレビが見えないのです(笑)
しかもダイニングテーブルがないので、書斎の机で食べるよ~。
あっ、聞くの忘れてました(笑)。
うちのオットは、玉子焼き食べないので、オムライスとかどんぶり物とかかなぁ???
> ちるちるさんのステック揚げの冷凍・・やってみる!
> 良い事聞いたワ~!
揚げてるときに、いつもよりチーズがはみ出てこなかった気がしたよー。
チーズの温度が低いからなんだろうけど。
これおいしいから、なにかと作っちゃう☆
> なんちゃかんちゃ言って・・並んでご飯だもんねぇ~ ^^v
たぶんケンカしなければ・・・仲は悪くないかも・・・って、当たり前?!
うちはご飯食べながら、パソコンでテレビ見るんだけど、
並んで食べないと、テレビが見えないのです(笑)
しかもダイニングテーブルがないので、書斎の机で食べるよ~。
⇒ toconさんへ byだるまこ (URL) at2009-04-14 06:11 X
> 卵の1パックが18個、それを2個でセールするなんて、規模が違うなぁ…
確かに、日本じゃ、こんな特売の仕方しないですよねー。
オットとの話し合いの末、18個買ったんですけど・・・。
それでも多いです。
とりあえず、今日「煮たまご」作ってみました。
> それにしても、だるまこさん夫婦のやりとりはいつもオモシロイ♪
だるまこ夫婦は、たぶん性格が違いすぎて、
お互いに、いつも相手の発言や行動に驚きまくっているのかも(笑)。
似た者どうしだったら、すぐに納得できるんでしょうけど。
確かに、日本じゃ、こんな特売の仕方しないですよねー。
オットとの話し合いの末、18個買ったんですけど・・・。
それでも多いです。
とりあえず、今日「煮たまご」作ってみました。
> それにしても、だるまこさん夫婦のやりとりはいつもオモシロイ♪
だるまこ夫婦は、たぶん性格が違いすぎて、
お互いに、いつも相手の発言や行動に驚きまくっているのかも(笑)。
似た者どうしだったら、すぐに納得できるんでしょうけど。
⇒ by玉ねぎアレルギー (URL) at2009-04-14 12:05 X
アジア系スーパー、思っていたよりも
きれいで大きいですね。
日本の中華食材の店みたいな感じかと思っていました。
魚や寿司が充実しているみたいで、
あまり不自由なく生活できそう。
果たして刺身がおいしいかどうかわかりませんが。
「春キャベツで☆鶏そぼろあんかけ」
私も気になっていました。
春キャベツ買ったから作ってみようかな~。
↑キムチ鍋は、食欲わいて元気になりますよね。
キムチ自体は苦手ですが、鍋にして熱を加えちゃえば
食べられるので、冬はよくやります。
きれいで大きいですね。
日本の中華食材の店みたいな感じかと思っていました。
魚や寿司が充実しているみたいで、
あまり不自由なく生活できそう。
果たして刺身がおいしいかどうかわかりませんが。
「春キャベツで☆鶏そぼろあんかけ」
私も気になっていました。
春キャベツ買ったから作ってみようかな~。
↑キムチ鍋は、食欲わいて元気になりますよね。
キムチ自体は苦手ですが、鍋にして熱を加えちゃえば
食べられるので、冬はよくやります。
⇒ 玉ねぎアレルギー さんへ byだるまこ (URL) at2009-04-16 02:45 X
> 日本の中華食材の店みたいな感じかと思っていました。
この店は特別大きいようです。
前に暮らしていた町には、小さいお店しかなくて、
こんなに大きい店があるなんて・・・って、初めて行ったときはちょー驚きでした。
> 魚や寿司が充実しているみたいで、
かなりいろんな種類の魚や貝が手にはいります。
でも、やっぱり生で食べるとなると・・・かなり抵抗があって、
お刺身は帰国までお預けですね。
> 「春キャベツで☆鶏そぼろあんかけ」
> 私も気になっていました。
おいしかったですよー。ぜひ、作ってみてくださいっ☆
> ↑キムチ鍋は、食欲わいて元気になりますよね。
かなり冷えきっていた体が、解凍されました。
最後にごはんを投入して、2回楽しみましたぁ!
この店は特別大きいようです。
前に暮らしていた町には、小さいお店しかなくて、
こんなに大きい店があるなんて・・・って、初めて行ったときはちょー驚きでした。
> 魚や寿司が充実しているみたいで、
かなりいろんな種類の魚や貝が手にはいります。
でも、やっぱり生で食べるとなると・・・かなり抵抗があって、
お刺身は帰国までお預けですね。
> 「春キャベツで☆鶏そぼろあんかけ」
> 私も気になっていました。
おいしかったですよー。ぜひ、作ってみてくださいっ☆
> ↑キムチ鍋は、食欲わいて元気になりますよね。
かなり冷えきっていた体が、解凍されました。
最後にごはんを投入して、2回楽しみましたぁ!